グアム旅行がこんなにおトクに!!「レオパレス21」の優待を使って♪ポイントサイトとの合わせ技!

3月の株主優待について調べていたらこんな銘柄を見つけました。
「レオパレス21」
ここに株主優待がすごいんです!!
平成29年3月20日現在、株価は597円で、100株保有すればもらえる優待は、
自社グアムホテル無料宿泊券2枚+国内「レオパレスホテルズ」50%割引宿泊券
がもらえます!
・「グアムなんて行かないから関係ないわ」
・「ホテルは無料でも、行くのに金かかるわ」
なんて思わないで、ちょっと続きを見てください。
この記事の目次
どうやってグアムへ行く?
HISさんのサイトでグアム往復でここ6か月間の最安価格が
「34,000円~」(お一人様)
となっています。
繁忙期ですとこの倍くらいの価格になります。
しかし、こうやって格安航空券を利用してグアムに行くわけではありません。
(1)JALマイルを使ってグアムへ行こう!
グアムは、JALマイルを使うとエコノミークラスで20,000マイルで往復することができます。
「私、そんなに飛行機乗らないからマイルなんて貯まらないよ…」
と諦めないでください。
マイルは飛行機に乗って貯めるものという常識を捨て去ってください!
(2)どうやってJALマイルを貯めるの?
「ポイントサイト」を使ってポイントを貯めて、JALマイルに交換していきます。
ポイントサイトのポイントを40,000円分ポイント貯めれば、JALマイル20,000マイルに交換できます。
ア ポイントサイトを利用して、ポイントを貯めます。
イ ポイントサイトで貯めたポイントを「PEX」というポイント交換サイトのポイントに交換します。
ウ PEXポイントを「リクルートポイント」に交換します。
エ リクルートポイントを「Pontaポイント」に交換します。
オ Pontaポイントを「JALマイル」に交換します。
JMBローソンPontaカードVizaを作って、JALマイルに交換できるようにしよう!
↑この5ステップでJALマイルを手にいれるためには、この記事を読んで準備をしてください!
(3)どうやってポイントサイトでポイントを貯めるの?
ア 「ぐるリザ」というサイトを使って食事をしてポイントを貯める
金欠を飲み会で解決する!?忘年会シーズンを「ぐるリザ」で攻略しよう!ワタシ幹事やります!!
イ ポイントサイトの中の「グルメモニター」を使って食事をして、アンケートに答えてポイントを貯める
ポイントサイトって?の段階からスタート(会員登録)まで~初心者のためのお金シリーズ3
ウ ポイントサイトの中の「100%還元商品」を購入してポイントを貯める
エ ポイントサイトを経由して、「クレジットカード」を作って資産の仕組み作りを兼ねてポイントを貯める
リクルートカード(Viza)を作って、ポイントをJALマイルに交換しちゃおう!
使わないなんてもったいない!?素晴らしい資産の仕組み~クレジットカード
オ 口座を開設して資産の仕組み作りをしながらポイントを貯める
いつSBI証券の口座を開設するの!?今じゃないでしょ!ポイントサイトを経由させないと損してますよ!!
オススメなのはこの5つです。
ほんの一例
先日、10人くらいで飲み会をする機会があり幹事を引き受けて「ぐるリザ」と「ちょびリッチ」というポイントサイトのグルメモニターを利用しました。
一次会で「30%ポイント還元」のお店に10人で来店し、一人約4000円で飲食をしましたので、40,000円の30%で12,000ポイントゲットしました。
二次会で「50%ポイント還元」のお店に3人帰って7人で来店し、一人約3000円で飲食しましたので、21,000円の10500ポイントゲットしました。
一日にして22,500ポイントゲットですね~♪
友達が多くて飲み会も多い人なら容易いと思います。
これを二日やるだけで一人グアム往復できてしまいます。
まとめ
ちゃんとポイントサイト経由でポイントを獲得して、JALマイルに交換する流れを理解し、この仕組みをしっかりと作れば、「ほんの一例」で紹介したように簡単にポイントがゲットできてしまいます。
ポイントをマイルに交換してグアムに行ったら、レオパレス21の株主優待を使って無料で宿泊をして、グアムから帰ってきます。
ポイントを貯めるのにもお金はほとんどかかりませんし、現地の宿泊代もかかりません。
現地で遊ぶお金もポイントサイトで貯めたポイントを現金に交換したお金で遊ぶという徹底ぶりなら本当にタダ同然でグアム旅行することさえ可能です。
知らないと損!ポイントサイトを利用して、日本も海外もおトクに旅行!!
この記事では、ポイントサイトを利用して「ANAマイル」を貯めて、旅行する方法も紹介しています。
ANAマイルはポイントサイトで貯めたポイントの90%をANAマイルに交換できます。
JALマイルがポイントサイトで貯めたポイントの50%で交換になりますのでさらに効率的にマイルを貯めることもできます。
いずれにせよ、この仕組みを理解し、実際に行動しないとこの恩恵に預かれません。
まず一つ行動してください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
この記事をご覧になった方のお役に立てれば嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー
Comment
レオパレスは集団訴訟されていてあまり株買うのはお勧めできないです。
コメントありがとうございます。
私はもファンダメンタルやどういう会社なのかみて投資していないので、今回のような問題を抱えている銘柄もあるのは否めないですね。
表面的なニュースしかわからないので、頭ごなしに批判もできないかなとも思います。