【定員限定】優待クロスコミュニティのオープニングメンバー大募集!!

突然ですが、優待クロスのオンラインコミュニティのメンバーを募集します!!
以下のような楽しい場にしようと思います!!
- ちょっと話しづらい、優待クロスの話を遠慮なくできる場
- 心理的安全が確保されていて、みんなで楽しむ雰囲気のある場
- 共通の話題を持った、新しい友だちに出会える場
気になった方も、最後まで読んで判断してみてね
やまだ
この記事の目次
なぜクローズドなオンラインコミュニティを作ろうと思ったか?
まわりに優待クロスの話ができるようなひとがいますか?
このブログでお仕事をする前、ずっと思っていたのですが、
優待クロスについて、語れるひとってまわりにいなくないですか!?。少なくとも、リアル世界で優待クロスをやっているひとに出会ったことがありませんし、
一緒に外食に行ったときに優待を使っているひとすら、出会ったことがありません。
啓蒙しようにも、ノーリスクでお得に優待ゲット!!って手法が怪しくて、
周りに理解してもらえなかったりします。
(あまりライバルが増えても困りますしね。)
もしかしたら、隣の席のあのひとも、実は優待クロサーかもしれませんが、
あまり、職場などで大手を振って話すのは、はばかれますよね。
SNSでたまに意地悪なひとに絡まれたり、謎の商材勧誘にあったりしませんか?
仲間を探して、SNSに繰り出してみると、そこにはたくさんのひとがいます。
平気でひとを馬鹿にして来たり、イヤな言葉をかけてくるひとも、少数ですが、たまにいます。
なぜか、自分へのリプライで全然関係ないひとたちが言い合いをしていることもありました。
そして、アレです。
「寝ているだけで○○万円!」「誰でも簡単3タップで○○万円!」みたいな明らかに怪しい商材を
売りつけようとしてくるひとの多いこと。あれはちゃんと紹介者も儲かっているのでしょうか…
そんな経験から、不特定多数のSNSには若干辟易をしているひとも多いんではないでしょうか?
その点、クローズドなコミュニティは安心です。
継続的な関係のある個人として、あまり酷い発言はしづらくなります。
また、明らかに雰囲気にそぐわない方には退会をお願いする方針です。
いまの人間関係になんとなく物足りなさを感じていませんか?
コロナ禍でリアルな友達に会いづらくなっているなか、
新しい出会いを求めているひとも多いんではないでしょうか?
オンラインコミュニティが流行っていて興味があるけど、
あまりひとがたくさんの場所は嫌だなあ、と感じているひと。
知見を拡げるために、自分の属してきた、同級生だけのコミュニティ以外も
経験してみたいひと。
実際に、私はこのブログのお仕事で、たくさんのバックボーンの違う方と出会えています。
世界観がどんどん広がっている実感があります。いろいろな生き方があるんだな…と。
毎日、同じ職場のひとや、毎週地元の友達と同じ話で盛り上がる。
それではやはり、みえてくる世界は縮まってきてしまいますよね。
このようなコミュニティ運営を目指します!
ちょっと話しづらい、優待クロスの話を遠慮なくできる場
世間的なマイノリティの優待クロスが会話として当たり前にできる場を提供します。
こんなふうに使っちゃってください。
- レアな優待をゲットした感動を共有したい
- 在庫が大量に復活しているから誰かに教えてあげたい
- こんなお店でも使えるよ!!おいしいよ!!というお得情報を共有したい
みんながほかのメンバーを認めあえる場
優待クロスに取り組んでいるような方は、金融リテラシーが高く、
現状を打破しようと、何か行動を起こしている方もたくさんいるかと思います。
そんな素敵なひとたちは、こんなふうに使うこともできちゃいます。
- 毎日のちょっとした頑張りを誰かに共有したい、認めてもらいたい
- 誰かに宣言することで自分のやる気を高めたい
- 頑張っているほかのひとを見て触発されたい
じゃんじゃん横のつながりができてしまう場
運営としては若干さみしいですが、メンバ同士でどんどん仲良くなってしまってOKです!!
絶対に気の合う友達が見つかりますよ。
向いているひと・向いていないひと
向いているひと
- 優待が大好きなひと
- 他のひとを喜ばせることが好きなひと
- みんなでコミュニティを盛り上げるのが好きなひと
- コミュニティ運営に興味があるひと
向いていないひと
- 情報は与えられるものだと思っているひと
- まず否定から入ってしまうひと
※優待クロス初心者でも、一緒に成長して行きますのでご安心ください。
なんか面白そうだけど、怪しくない?
個人情報を抜かれたりしない?
大丈夫です。
ニックネームOKで、開示したい情報のみをお知らせしていただくことができます。
なるべく自己開示したほうが、お互いに親近感がわきやすいとは思いますが、
「私はオフライン活動・顔見せは絶対NG!!」のような参加の仕方も全然OKです!!
怪しい勧誘や出会い系に巻き込まれたりしない?
大丈夫です。
雰囲気に合わない方は退会措置をとらせていただきます。
不快な勧誘や出会い目的の行動が報告され次第、すぐに対応いたします。
参加方法
下記フォームから、ご質問に回答のうえ、ご応募ください。
・お名前(ハンドルネームでOK)
・年齢
・性別
・誕生日
・優待歴
・年間取得銘柄数(概算)
・趣味、好きなこと
・ほかのひとを応援したり、喜んでもらうことが好きか?
・そのほか、伝えたいこと
※定員到達しだい、締め切り
雰囲気に合わないと運営が判断した場合は、参加をお断りする場合がございます。
運営費
- 月980円(初回一カ月無料)
- その他、オンラインオフ会など、任意イベント参加費用
一か月無料なので、合わないなと思った場合は、ノーリスクで退会できますね。
もちろん、そこで強引な引き留めなどはありませんのでご安心ください。
さいごに
いろいろ書いてしまったので、もしかしたら、私には合わないかも…と
考えてしまった方もいるかもしれません。
でも、そのように気にできているひとは絶対、大丈夫です!!
気張らず、1月だけで参加してみるか~という軽い気持ちで応募しちゃってくださいね。
素敵な皆さんとの出会いを心から楽しみにしています。
せっかく気になったのに、もう定員に達しては入れなかった~なんて損はしないようにしたいね!
やまだ
一歩の勇気で人生が大きく変わったりするのよね
うまこ
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー