リクルートカード(Viza)を作って、ポイントをJALマイルに交換しちゃおう!

使わないなんてもったいない!?素晴らしい資産の仕組み~クレジットカード
こちらの記事でもご紹介していますが、私は、リクルートカードを電子マネーチャージ用に保有しています。
リクルートカードの魅力をお伝えしていきます。
この記事の目次
1 年会費無料!
説明不要ですね。
年会費無料ですので、作っても何のデメリットもありません。
2 1.2%の高還元!
一般的なクレジットカードの還元率は0.5%です。
リクルートポイントが貯まります。
年会費無料でこの還元率はすごいです!!
3 nanacoと楽天Edyへのチャージでポイントが貯まる!
特に、nanacoクレジットチャージが重宝します。
年々nanacoにチャージしてポイントがつくクレジットカードが少なくなっています。
nanacoで税金が支払えるのは、ご存知ですか?
口座振替で支払った税金には全くポイントはつきませんが、納付書払いにして、セブンイレブンでnanacoで支払えば、ポイントがもらえちゃいます!
ただし、気をつけなければいけないのはリクルートカードでクレジットチャージをしてポイントが付くのはVizaだけですので、間違いなくVizaで申し込んでください。
4 貯まったリクルートポイントをPontaポイントへ交換
地道に税金をnanacoで支払っていくとポイントが貯まっていきます。
そのポイントをPontaポイントへ交換します。
5 PontaポイントをJALマイルへ交換します!
PontaポイントをJALマイルに交換するのには、JMBローソンPontaカードVizaが必要です。
具体的な作り方の記事はこちらです。
JMBローソンPontaカードVizaを作って、JALマイルに交換できるようにしよう!
6 ポイントサイト経由でリクルートカードを作ればさらにおトクに!
のポイントがもらえます!
7 さらに今なら3月6日までキャンペーン実施中!
(1)入会したら3000リクルートポイント
(2)初めてリクルートカードを使って支払ったら1000リクルートポイント
(3)携帯電話の支払いをリクルートカードに設定すると4000リクルートポイント
がもらえるキャンペーンを実施中です。
まとめ
こうやってリクルートカードを作ってリクルートポイントを貯めて、JALマイルに交換していきます。
今ならちょびリッチ経由で最大12,000円分のポイントがもらえちゃいますね!
この貯めたマイルでグアムに行っちゃおう♪
という計画です。
なぜグアム??
それはまた別記事にしますね。
最後までご覧いただきありがとうございます☆
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー