12月の株主優待クロス取引(つなぎ売り・タダ取り)SBIフライングクロスおすすめ7銘柄
12月の株主優待クロス取引(つなぎ売り・タダ取り)オススメ10銘柄(SBI)第一弾!
第二弾!12月の株主優待クロス取引(つなぎ売り・タダ取り)オススメ10銘柄(SBI)
第三弾!12月の株主優待クロス取引(つなぎ売り・タダ取り)オススメ10銘柄(SBI)
第4弾!12月の株主優待クロス取引(つなぎ売り・タダ取り)オススメ10銘柄(SBI)商品編
↑今月のまとめ記事のリンク集です。ご活用ください。
いよいよ明日の19時に迫ってきましたSBI証券のフライングクロス。
私が個人的にフライングクロスしようと考えている7銘柄をご紹介します。
1 すかいらーく(3197)
もらえる優待 優待食事券
100株→3000円
300株→11000円
500株→18000円
1000株→36000円
必要資金
1666円×100株=166,600円
1666円×300株=499,800円
1666円×500株=833,000円
1666円×1000株=1,666,000円
フライングクロス手数料合計
100株→848円
300株→1425円
500株→2538円
1000株→4188円
2 日本マクドナルドホールディングス(2702)
もらえる優待 優待食事券
100株→1冊
300株→3冊
500株→5冊
必要資金
4825円×100株=482,500円
4825円×300株=1,447,500円
4825円×500株=2,412,500円
フライングクロス手数料合計
100株→1410円
300株→3269円
500株→4826円
3 IBJ(6071)
もらえる優待 ①婚活パーティー無料招待券②入会10万円割引券
100株→①1枚(100株以上、1年以上の長期保有で1000円相当のフラワーギフト追加)
1000株→①2枚+②1枚
10000株→①3枚+②2枚
必要資金
974円×100株=97,400円
974円×1000株=974,000円
974円×10000株=9,740,000円
フライングクロス手数料合計
100株→691円
1000株→2659円
10000株→11090円
4 千趣会(8165)
もらえる優待 お買物券
100株→1000円相当
300株→2000円相当
500株→4000円相当
1000株→5000円相当
必要資金
688円×100株=68,800円
688円×300株=206,400円
688円×500株=344,000円
688円×1000株=688,000円
フライングクロス手数料合計
100株→667円
300株→1174円
500株→1292円
1000株→2414円
5 ロイヤルホールディングス(8179)
もらえる優待 優待食事券(500円券)
100株→1枚
500株→10枚
1000株→24枚
必要資金
2970円×100株=297,000円
2970円×500株=1,485,000円
2970円×1000株=2,970,000円
フライングクロス手数料合計
100株→1252円
500株→3301円
1000株→5303円
6 アークランドサービスホールディングス(3085)
もらえる優待 食事券(550円)
100株→2枚
200株→4枚
1000株→20枚
必要資金
2474円×100株=247,400円
2474円×200株=494,800円
2474円×1000株=2,474,000円
フライングクロス手数料合計
100株→1209円
200株→1421円
1000株→4879円
7 アルペン(3028)
もらえる優待 買物券
100株→2000円相当
500株→5000円相当
1000株→7500円相当
必要資金
2293円×100株=229,300円
2293円×500株=1,146,500円
2293円×1000株=2,293,000円
フライングクロス手数料合計
100株→1194円
500株→3012円
1000株→4724円
まとめ
この中で前回とれたのが
すかいらーく
と
日本マクドナルドホールディングス
です。
今回特に欲しいのも、この2銘柄です。
他の銘柄は前回とれなかったので、注文を先に入れようか検討していますが、やっぱり「すかいらーく」は絶対欲しいですよね。
ところで昨日ですが、積極的にコメントやお問い合わせなど私のブログに関わってくれた方に対してクリスマスプレゼントをさせていただきました。
私は、資産の仕組み作りを通して実際に行動できる人が増えていかないかなぁと考えています。
せっかく役に立つ知識があっても行動しないと何も生まれません。
私のブログ記事を読んだら一つでも二つでも行動していただきたいと思います。
今回の記事ならフライングクロスをやってみるってことです。
一歩でも半歩でもいいので、前に進みましょう!
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー
Comment
とら様
大阪のおばちゃん改め「おかん」です。
クリスマスプレゼント読ませていただきました。
とっても地道な努力ですね。
でも、こういう小さな積み重ねが楽しいのかもと思い、やってみようと思います。
取れてから考える、まずはやってみるというのは私の好きなやり方です。
宝くじ買うより有益ですものね。
まだSBIでしかよくわからず、カブドットコムの抽選には申し込めていません。
もともと、IPO抽選の資金で分散していたのが移し替え終わるのが明日ごろになるので、
明日から抽選申し込んでみます。
SBIだけでいいじゃないですか!
徐々に前進していければいいんですよ。
すかいらーくやマクドナルド、確保できるといいですね
楽○で すかい と マクドを 優待MAX分確保しました。
記事を読むと フライングクロスの方が安かったのかな と思いましたが
別名義のSBIで 明日確保望んでみます。
やっぱり、フライングで試してみよう・・・。何事も経験することが大事ですね。
少しずつ どの銘柄で早めの確保、直前で間に合うのかを調査していきたいです。
12月の結果報告を楽しみに待ってます。 たくさん取るんでしょうね~
全然取れませんでした…お恥ずかしい
すかいらーくとマクドナルドを確保しました。
ヒューリックはカブコムでもとれたので、カブコムでクロスしました。
私もまだまだ成長過程ですね。
権利付き最終日までお役に立てる情報を配信していきます。
アークランドとIBJとれました。
アルペンもとれましたが、冷静に考えると
大した利益にもならないと思い手放しました。
今回はカブコムでも早めに申し込んだりしていますが、
抽選が全然当たりませんでした。
アークランドとIBJ良かったですね。
私は注文は入れたんですが、ダメでした。
私の知らないコツみたいなのがあるんでしょうか?
差し支えなければ教えていただきたいものです。
カブコムは相当長期にフォローしていった方がいいと思いました。
貸株料1.5%は、約定金額が大きい銘柄ではだいぶ違ってきますよね。
はじめまして、1年ほど前からフライングクロスをしているのですが
手数料とかの計算を一個ずつするのが大変でした。
このようにまとめて分かりやすく載せていただいてて助かります、ありがとうございました。
記事も色々読ませていただきましたが勉強になることがたくさんありました、
大変だと思いますがこれからも頑張ってもらえたらありがたいです。
yodareさん、コメントありがとうございます。
私の記事を活用していただけているようで嬉しいです。
今まさに1月の記事を作成中です。
より高い質の情報を皆さんに見ていただくために日夜工夫しているつもりです。
今後も期待してください!