2月4日朝のクロス取引+確定申告の準備

↑この記事に書いたように
SBI証券で
アダストリア(2685)
を200株フライングクロスしました。
さらに、カブドットコム証券で
西松屋チェーン(7545)
を1000株クロスしました。
さらに、カブドットコム証券で
ハイデイ日高(7611)
を1000株クロスしていましたが、注文を先ほど取り消しました。
アダストリア
は、SBI証券で現在の在庫は、
残りわずか▲
です。
他の証券会社では全て在庫なしですので、このままフライングクロスしました。
おそらく、フライングクロス明けの今日の夜には、在庫なし×になるんじゃないかと思っています。
フライングクロスしてかかる余分なコストは、400円程度ですから私は迷わずこのままクロスします。
西松屋チェーン
は、
こちらの記事にあるように、2018年は2月14日に抽選倍率が1倍以上になっていましたので、まだ早いように思えました。
しかし、今年は1月29、30、31日と3営業日連続で抽選倍率は4倍前後と昨年より競争が激しいと感じています。
今、現在、13万株程度の在庫が残っていますので、おそらくしばらくこのくらいの在庫があると思います。
でも、私の個人的な都合で
今日は楽天証券のいちにち信用が活用できる珍しい日
だからです。
通常カブドットコム証券で現引きクロスをしたりすることが多いのですが、
894円くらい(1000株)
現引きクロスで現物を確保するのにコストがかかるんです。
貸株料1日あたり、37円
ですから、私にとって権利付き最終日にカブドットコム証券で現引きクロスするよりよっぽど安いんですよね。
こういった個人的な事情も加味してクロス取引に取り組むのも現実的なクロス取引にとって重要なテーマですよね。
ハイデイ日高
は、昨日公開した記事の中でも優秀な銘柄として紹介しました。
この銘柄もこのままクロスしてもよかったのですが、
楽天証券への資金繰りが間に合いませんでした^^;
幸い明日もいちにち信用を使えるラストチャンスがありますので、今日楽天証券に資金を用意して、明日、クロスします。
とらのコメント
今日は、赤裸々に私の事情が入ったクロス取引の記事になりました。
机上の
こうやったら一番安いコストで、効率的にクロスできます
ってことより、よっぽど現実に即してリアルな感じだと思います。
1日1日、目的を持って進んでいきたいですね!!
今日は、確定申告の準備を1日の中でやります!
↑過去、こんな記事も書いていました。良かったら参考にしてください!
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー
Comment
日高屋分割したんでクロスしなくて良かったですね
クロスおじさんさん、コメントありがとうございます。
ようやくみなさんのコメントを理解して、本日の記事を書かせていただきました。
勉強になります。