2月4日の株主優待クロス

2月3日の株主優待クロス取引
昨日の朝とほぼ代わり映えしないですね。
日興証券で取れるところ、カブコムだけしか取れないところ、同じでした。
とらのコメント
Twitter界隈では
ベクトル1000取った〜
コロワイドもうクロスしました〜
とか目につきました。
17時や19時に継続的に頑張っている人にはやはりそれなりに恩恵がありますね。
ちょっと前に注文を入れた3月の
カッパ・クリエイト
日興で2万株以上在庫があるようですね。
300円ちょっとくらいのコストで済むので良いと思うのですが残ってますね。
同じく
JSP
も日興で1万株くらいあるようです。
こちらもなくなった時がありますが残ってますね。コストは400円ちょっとというところです。
松屋フーズ
なんかも狙ってます。
日興で4万株くらいあります。まだコストが1000円くらいかかりますがヤフオクなんかも6000円以上です。
とんかつの「松のや」で消費してる方は満足感
高いみたいですよ^ ^
エディオンなんかも日興でまだ取れていいですよね。3月でも全然取れちゃう印象ですが今年はどうなんでしょう?
以前取ったことがある
アビスト
は楽天で少し残ってます。
しみわたる水素水
だったかな?ウイダーインゼリーみたいにパックされた水素水は普通に買うと12000円以上するのが今だと800円以下でクロスできます。
妻に
「あの水素水いる!?」
と聞いたところ、
「いらない」
と4文字の回答。
ウチの妻には、しみわたらなかったようです^^;
良かったらどうぞ!
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー