2月20日に向けて準備とまとめを少し〜オフ会についても
オフ会の調査をしています。回答期限を土曜の22時にしてますので、参加希望の方は連絡をください!
まだ、回答率は4割程度ですのでお願いします!
権利付き最終日 2月15日(金)
権利落ち日 2月18日(月)
貸株日数 2日間
逆日歩日数 1日間

あさひ(3333)
株価
1390円(2019年1月24日現在)
優待内容
100株 | 4000円分の優待券 |
500株 | 10000円分の優待券 |
1000株 | 20000円分の優待券 |
5000株 | 40000円分の優待券 |
コスト
カブコムで連日100倍を超える抽選倍率のため省略します
ヤフオク相場
2000円分が18000円程度でした。
とらのコメント
1回も取れたことのない銘柄で、今回も気づいたときにはなくなっていたので諦めていた銘柄です。
しかし、ついさっき、GMOクリック証券の一般信用売り短期15日間でまだチャンスがあることに気づきました。
1月28日に注文すると、ちょうど15営業日の計算(フライングだったら今日かな?)そもそもGMOでクロスすらしたことがないので、ご自分でよく確認をお願いします(^◇^;)
取れる取れないは別として勉強のため、今日と月曜の夜はGMOクリック証券にログインしてどんな感じか確認したいなと思っています。
西松屋チェーン(7545)
株価
891円(2019年1月24日現在)
優待内容
100株 | 1000円分の優待カード |
500株 | 3000円分の優待カード |
1000株 | 5000円分の優待カード |
+今回の2月から長期保有制度が追加!
100株 | 500円分の優待カード |
500株 | 1000円分の優待カード |
1000株 | 3000円分の優待カード |
3000株 | 4000円分の優待カード |
5000株 | 5000円分の優待カード |
コスト
カブドットコム証券現引きクロス1000株
貸株日数2日間 1778円
貸株日数23日間 2557円
ヤフオク相場
5000円分が4700円程度でした。
とらのコメント
2018年の8月に1株保有して長期保有を狙っている銘柄です。個人的に今回が2回目の権利日になります。
長期保有認定は7回目からですからあと3年くらいですか。先は長いですが、準備していない人にはもらえないものですから長い目で見ていきます。
本日25日にクロスしても権利付き最終日にクロスしても1000株クロスでも800円のコストが変わらないので、あまりタイミングをこだわらなくてもいい感じです。
ちなみにカブドットコム証券では昨年2月は権利付き最終日のみ抽選倍率が1倍を超えました。
カブドットコム証券にこだわらなかったら、権利付き最終日で取れる印象です。
オークワ(8217)
株価
1048円(2019年1月24日現在)
優待内容
今回から優待内容が変更になっています。
100株 | 500円分のオークワ商品券 |
1000株 | 3000円分のオークワ商品券 |
2000株 | 5000円分のオークワ商品券 |
コスト
カブドットコム証券現引きクロス2000株
貸株日数2日間 2718円
ヤフオク相場
商品券は、ほぼ額面通りです。
とらのコメント
2000株で拘束される資金は200万円ちょっと。
それで5000円分の商品券ですから、態度としては消極的です。
SBI証券で貸株日数2日間でクロスできれば、上の計算の半分くらいのコストなので、そういう条件なら取るかなというところです。
この記事のまとめ
あさひのチャンスに気づけたのは、ちょっと嬉しいですね。
まとめも中途半端ですが、このくらい調べるのにも結構時間がかかりまして今回はこのくらいで許してください(⌒-⌒; )
今からトレーニング行ってきます!
とらの肉体改造もお楽しみに(笑)
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー
Comment
GMOの強制返済は1万とかかかるらしいので、
GMOでのフライングはあり得ないそうです〜
酒井さん、お返事しておりませんでした。
すいません。
GMOは強制決済に1万円くらいコストがかかるんですね!全く知りませんでした。
勉強になります。