2月10日の株主優待クロス取引と3月優待を5銘柄紹介
週明けの2月12日約定で2月20日権利確定日は貸株日数7日間
2月12日約定で2月末権利確定日は貸株日数15日間
2月20日の権利付き最終日が15日の金曜日ですから、最後の週末ですね。
貸株日数は、
12日約定で7日間
13日約定で4日間
14日約定で3日間
15日約定で2日間
です。
私は、あとニトリホールディングスを15日にクロスするのみです。
とらの銘柄研究
週末でいつもより時間が取れましたので、3月の優待を探して見ました。
3月末はこの週末にクロスすると貸株日数46日間です。
カブドットコム証券で現在在庫「0」の銘柄を紹介します。
3月の優待を研究していると
「もっと資金が欲しい〜!!」
と叫びたくなるくらい銘柄が豊富ですね(笑)
ヤマウラ(1780)
株価
966円(2019年2月8日現在)
優待内容
3000円相当の地場商品群から選択
100株 | 1つ |
300株 | 2つ |
1000株 | 3つ |
とらのコメント
供給が1000株以下なので、取るのは難しいですかね。
倍率は最近では64倍程度でした。
現物をSBI証券のアクティブプランなどで無料で仕入れて、カブコムや大和の無期限でクロスする人がいらっしゃるんですかね?
去年は供給がほとんどありませんでした。
100株狙ってみようかな。
塩水港精糖(2112)
株価
219円(2019年2月8日現在)
優待内容
1000株 「オリゴ糖のおかげ」6本セット(3000円相当)
とらのコメント
供給が5000株くらいで、この週末初めて在庫がなくなりました。
私は、取りませんね〜。
ルネサンス(2378)
株価
1959円(2019年2月8日現在)
優待内容
優待券
100株 | 2枚 |
200株 | 4枚 |
300株 | 6枚 |
400株 | 8枚 |
500株 | 10枚 |
とらのコメント
ヤフオクでは、10枚が11500円くらいです。
供給にムラがありますね、2500株前後の時もあれば、20000株や30000株のときもあります。
多いタイミングを狙えば、まだまだ取れますね。
現物をSBI証券のアクティブプランなどで無料で仕入れて、カブコムや大和の無期限でクロスする人がいらっしゃるんですかね?
去年を見ると、1月末からかなり高い倍率でした。
しかし、今年よりも圧倒的に供給は少なかったので、あまり参考にならないかもしれません。
高千穂交易(2676)
株価
978円(2019年2月8日現在)
優待内容
100株 お米券3kg(お米券は1kg440円)
とらのコメント
供給が1000株前後なので、何度も抽選にトライして当たるかな〜と言ったところでしょうか。
倍率は最近では6倍程度でした。
現物をSBI証券のアクティブプランなどで無料で仕入れて、カブコムや大和の無期限でクロスする人がいらっしゃるんですかね?
去年は2月末から取りづらい感じでした。
これも狙ってみようかな。
あみやき亭(2753)
株価
3575円(2019年2月8日現在)
優待内容
①優待券または②お米引き換えまたは③追加贈呈(店舗数が100の整数倍になったらもらえる)
① | ② | ③ | |
100株 | 4000円 | なし | 2000円 |
200株 | 7000円 | なし | 3000円 |
300株 | 12000円 | 7.5kg | 4000円 |
500株以上 | 18000円 | 10kg | 5000円 |
とらのコメント
ヤフオクでは、額面の9割から額面通りくらいの落札相場です。
どの株数でも魅力はある感じですね。
貸株料は、46日間で( )内は1日あたり
100株なら676円くらい(15円)
200株なら1352円(29円)
300株なら2027円くらい(44円)
500株なら3379円くらい(73円)
供給が800株くらいで取れる可能性はかなり低いです。
週に1回くらい10000株の供給がある感じでそのタイミングを狙えば、今のところ1倍未満で取れています。
どの株数を取るかは、どのくらいの資金拘束を許容できるかによるところだと思います。
100株だけ狙ってみようかな。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー