自分へのご褒美は先送りにしよう~マシュマロテストから学ぶ~

こんにちは。とらです。
みなさんお仕事お疲れ様です。
仕事で疲れて他のことをやる時間がないな~
なんて思ったりしていませんか?
それでも資産づくりはしておきたいし…
優待クロスや資産運用はやってるけどそれだけで手いっぱい!
と思われている方もいるかもしれませんね。
そこで今回は、そんな
資産づくりはしておきたいけど、時間もなくてなかなかできていない方
に向けたお話です。
結論から先に言うと、
自分のご褒美は先送りにしましょう!
えーっ。毎日頑張ってるんだからご褒美くらいいいじゃん!
と思いますよね。
この記事を読めば、なぜ疲れているにもかかわらず、ご褒美を先送りにしなきゃいけないかが分かっていただけると思います。
意識ひとつで、自分の未来は変えられるんです。
知っておくべき「マシュマロ・テスト」の話
まずは、このお話を知っておいてほしいので、ご紹介します。
「マシュマロ・テスト」の概要
何年か前に、「マシュマロ・テスト」という本を読みました。
マシュマロ・テストとはお菓子(マシュマロ)を使った子どもたちへの実験です。
実験内容
・対象:3~4歳の子供
・手法:子供の目の前にお菓子を置き、監督者が「食べちゃダメだよ」と言い残して子供を一人きりにする。
※事前に、食べずにいられたらもう一つあげ、食べてしまっていたら追加分はもらえないことを子供に伝えている。
・お菓子を食べたグループと食べなかったグループに分け、追跡調査して、将来両者にどんな違いがあるかを調べる。
ほとんどの子供が目先のお菓子をぱくっと食べました。
そりゃそうですよね。
子供ですもん。先のことなんて考えるのは難しいです。
しかし、中には後のご褒美のために、目の前の誘惑をガマンできた子もいます。
実験結果
追跡調査の結果、明らかに
大人になった時の収入に差が出ました。
・お菓子をすぐ食べた子のグループ:収入が低い
・お菓子を先送りにして待てた子のグループ:すごいたくさん収入を得ていた
このような明らかなデータが出たんです。
「マシュマロ・テスト」を大人の世界に置き換えてみる
この面白い研究を、大人の世界に置き換えてみましょう。
実験対象は子供でしたが、この結果は
大人の世界でも一致すると思います。
みなさんおそらくお仕事をされていて、忙しい合間に優待クロスや資産運用をやっていると思います。
それで疲れ果てて、おそらく他のことはやれていないんじゃないでしょうか?
かくいう私も以前はそうでした…。
しかし、自分が楽しみにしていることは、当然自分の毎日の中に取り入れているはずです。
例えば、
お酒好きな人は毎日お酒飲むとか。
好きなYouTuberの動画を見るとか。
そういう時間に充てていると思うんです。
自分の楽しみ=子供でいうお菓子だと言えます。
お菓子をすぐ食べちゃった子は、将来収入が明らかに下がる
というデータがあるんです。
大人にしても同じです。
自分のやりたいこと、楽しい事をガマンせずに、目の前にある誘惑に身をゆだねてしまうと、みなさんの目標とする将来から遠のいてしまいます。
将来のために時間をつくろう
私のこのサイトでは、将来の資産の仕組みづくりのために時間を使いましょうというお話をしています。
その
将来のための時間をつくるには、今自分がやりたいこと(ご褒美)を先送りする必要があるんです。
誰だって24時間は一緒です。
その
24時間の使い方によって結果が変わってくるんです。
以前の私は、忙しい中で、時間を見つけて自分のやりたいことをやっていました。
そして、普段の仕事へのやる気を出していました。
おそらくみなさんも以前の私と同じなのではないでしょうか?
お仕事をしながら資産の仕組みをつくろうと思うと、今、あなたがやりたいことを我慢して、それを作業に充てないと難しいです。
ただ、私のように、いろんなメンバーさんと一緒にサイト運営することもできますから、本当に時間がない人には、時間がない人なりにやれる方法もあります。
それについては、今後私のサイトで紹介していければな〜と思っています。
私の最近のタイムスケジュールはこちら↓
一番悪いときのタイムスケジュールです↓
まとめ
「マシュマロ・テスト」の結果から、
・ご褒美を先送りにできると、将来の収入が上がる
・「マシュマロ・テスト」は大人の世界にも応用できる
・将来のためにご褒美を先送りにして時間をつくるべき
私は、趣味も、好きなお酒も、大好きだった筋トレも、いったんやめました。
いろんなものをいったんやめて、このサイトを運営する時間を確保して、ここまで来ました。
その結果、収益も毎日大きくなっています。「いったん」なので、仕組みができたらまた始めればいいんですよね〜。
順番の問題ですね!
この「マシュマロ・テスト」の話を頭の片隅に置いておいてください。
それをふまえて今後どういう行動をされるかは、みなさん次第です。
優待クロスをしているみなさんは、資産の仕組みをつくるにあたって、非常に有利な立場にあります。
そんな方には、ぜひサイト運営に興味を持ってもらいたいな、と思います。
今後はサイト運営についてのお話もしていくつもりですので、そちらもお楽しみに!
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー