ふるさと納税は美味しい水で作ったビールで贅沢に!神奈川県南足柄市

レビューランキング17位に入っている神奈川県南足柄市の「ビールアサヒスーパードライ」
神奈川県南足柄市といえば、足柄峠や夕日の滝で有名な自然いっぱいの町で、水の郷百選にも認定されています。
その美味しい水で作られた辛口ビールです。
「ふるさと納税の返礼品何がいいかな~~」
「いつも発泡酒で我慢しているから、たまには贅沢にビールにしようかな~」
とビールをお考えになっている方が、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
「ビールだから変わらず美味しいでしょ!!」と思う方もいると思いますが、
納税額は、16,000円と決して安い…とは言えない金額ですよね。
決して安いとは言えないので、後悔しないように商品についてしっかり知っておきたいものです。
そのため、私はネットで何か買う時にはレビューをチェックしています。
今回は、南足柄市の返礼品「ビールアサヒスーパードライ24本 1ケース」を実際に受け取った人の声を調査してみました。
この記事を読むと
マイナスの面はないのか
申し込みして後悔しないか・お得なのか
なんで評価が高いのか
ということがわかります!
返礼品の中でもビールは重さがあるので、発送面などが気になるところです。
そんな面も含めて、人気の理由を調べて行きたいと思います!
この記事の目次
まずは低評価の理由が知りたい!
人気があることはもうわかっているんですよね。
それよりも商品を買うときは、「どういうところが悪いの?」ということが気になります。
ふるさと納税は、実際の負担額は少ないということがわかっていても、購入するときの金額は数万円を超えることも。
ビールは、16,000円を支払うのですから、失敗したくはありませんよね。
「後悔したくない…」というためにも、悪い点を見ていきましょう。
記事作成現在310件のレビューがある内の
★1~★3の件数は以下の通りです。
★3→27件
★2→9件
★1→22件
高評価ばかりだと、「なんか怪しいな~」と思ってしまいますが、低評価もありますので
何かしら不満を感じている人がいるということです。
具体的にどんなことで低評価になってしまったのかを見ていきましょう。
缶がボコボコにへこんでいた
「開けてみてビックリ!!缶がボコボコにへこんでいた」
「上や下だけなら発送時の問題かと思うけど、ほとんどの缶にへこみや傷があった」
ということが低評価の中で多く見られました。
味には影響がないとはいえ、出荷できないものを寄せ集めしたのではないか?と疑ってしまうというレビューも。
商品名にギフトと入っていても贈り物にはできないという意見もありました。
商品の到着が遅い
「商品がなかなか届かない」という声もたくさんありました。
楽天のHPでは以下のように記載されています。
【クレジットカードをご利用の場合】
寄附申込みから30日以内に発送予定【その他の決済方法をご利用の場合】
入金確認後30日以内に発送予定
しかし、「30日以上たっても届かない」、「お中元として頼んだので遅れたら困る」という声が多数…。
中には「書類が先に届いて、肝心のビールが届かない」という声もありました。
お中元やお歳暮にと考えている方は、余裕を持って申し込みをしておく方が良いかも知れませんね。
商品が届くのが遅いというレビューは年末が多く、夏場は「割と早かった」という声が多いので、
年末は「忘れてた~」ということがないように、早めに申し込みをしましょう。ワンストップ特例用紙の申請用紙に不備が多い
低評価の中で圧倒的に多かったのが「ワンストップ特例制度」の書類についてのことでした。
ふるさとの納税は、確定申告をしなくていいように「ワンストップ特例制度」を利用する方が多数です。
書類を記入したあと、自治体に返送するのですが
返信用封筒は自分で折って貼って作るタイプで、その封筒には
「かなり書類を小さく折らないと入らない」
「切手を購入しなければならない」
「申請用紙の全ての項目を手書きしなければならない」
という声がたくさんありました。
特に他の自治体を利用したことのある人は、
「申請書の項目を全て書く」ということに手間がかかるという意見が多かったです。
他の自治体を利用したことある人は、比べてしまうので不便さを感じてしまったのでしょうね。
なんでそんなに人気なの?約2000件以上あるビールの中でも人気のわけ
ふるさと納税で選べるビールは2000件以上もあるんですね。
その中でも圧倒的にレビュー数が多くて目をひくのがこの商品でした。
記事作成時に311件あるレビューの中でも、高評価のレビューが253件でした。
レビュー総数311件に対して★4と★5の数は以下の通りです。
★5→198件
★4→55件
総合評価も4.28なので、かなりの高評価ですね!
多くの人が選んでいる商品で、高評価のレビューがたくさん書かれていると安心できますよね。
「2000件以上あるビールの中で、高評価の理由は何かな~?」と思ったので、
その理由を見ていきましょう。
安定の美味しさだった
「安定の美味しさだった」という声がたくさんありました。
ふるさと納税の返礼品にビールを選ぶ人は、おそらく普段から飲み慣れている方でしょう。
その人達が「安定の美味しさ」というのですから、味には間違いがないということがわかります。
中には製造日が新しいもので、鮮度が良く美味しかったという声もありました!
リピーターが多い
「毎年購入しています!」 「これで、2回目です!」「3回目です!」 「また頼みたいと思います!」
という声が、レビューの中でひと際目立っていました。
リピートしたいということは、それだけ商品に満足している人が多いということですね。
重いものなので助かる
ビール1ケースというと、かなりの重さになりますよね。
お店から買ってくるのは重いしかさばって大変ですが、「家まで配達してくれるので助かる」
という声も多かったです。
いつも少しずつ買ってくる人には、本当にありがたいということでした。
16,000円のふるさと納税でビールって還元率はどうなの?
16,000円のふるさと納税で、アサヒスーパードライ350ml 24本 1ケースって
「果たしてこれって本当にお得なの?」って思うところではないでしょうか?
これは、ズバリ!還元率を計算してお得かどうかを見ていきましょう。
還元率は以下の式から求めることができます。
同じアサヒスーパードライ350ml 24本 1ケースが、楽天市場で5,021円で販売されていました。
還元率を計算してみると、
販売価格:5,021円 送料は5,000円以上無料となっているので、
5,021円÷16,000円×100=約31,4%となり、還元率は約31,4%になります。
ここで現在の返礼品についてのおさらいもしておきましょう。
総務省で返礼品について以下のように定めがあります。
返礼割合に関しては、社会通念に照らし良識の範囲内のものとし、少なくと
も、返礼品として3割を超える返礼割合のものを送付している地方団体においては、
速やかに3割以下とすること。
(総務省ふるさと納税ポータルサイトより)
これは、統一をしていないと1つの自治体に集中的に寄付が集まってしまうからです。
ですので、一般的に還元率30%で設定している自治体が多いです。
そんな中、このアサヒスーパードライの還元率は31,4%なのでお得だといえるでしょう。
更に、実質2,000円で返礼品を手に入れているとすると、
本来なら5,021円で買えるものを2,000円で手に入れられるということはやはりお得です!
ビールアサヒスーパードライ24本 1ケース (神奈川県南足柄市)の特徴と注意点
画像:楽天ふるさと納税サイト
商品名 | アサヒビールスーパードライ |
内容量 | 350ml 24缶 |
原材料 | 麦芽・ホップ・米・コーン・スターチ |
賞味期限 | 製造から9か月 |
特徴
水の郷百選に認定されている美味しい水から作られた、神奈川工場製造のアサヒスーパードライです。洗練されたクリアな味で辛口。
さらりとした口当たり、シャープなのどごしとキレ味さえる味が特徴です。
注意すべき点
ギフト・お中元・お歳暮と書いてありますが、のし対応はできないので注意が必要です。
賞味期限は9ヶ月となっていますが、出来立ての直後が最もおいしく味わえるので、
お早目にお召し上がりになることをおススメします。
Twitterでの感想
ふるさと納税返礼品のアサヒスーパードライは格別に美味いですな😙 pic.twitter.com/y6M2Bie5bs
— サンバイザー山里 (@sunvisor_ymst) January 13, 2020
ふるさと納税の返礼品というと、ビールの味も格別なのではないでしょうか?
まとめ
まずは低評価の理由が知りたい!
・缶がへこんでいた
・商品の到着が遅い
・ワンストップ特例用紙の申請用紙に不備が多い
なんでそんなに人気なの?約2000件以上あるビールの中でも人気のわけ
・安定の美味しさ
・リピーターが多い
・重いものなので助かる
16,000円のふるさと納税でビールって還元率はどうなの?
楽天市場内にある、同様の商品から見ると、
還元率は約31.4%になります。
ビールアサヒスーパードライ24本 1ケース (神奈川県南足柄市)の特徴と注意点
特徴
水の郷百選に認定されている美味しい水から作られています。
洗練されたクリアな味で辛口で、さらりとした口当たり、シャープなのどごしとキレ味さえる味が特徴です。
注意点
のし対応はできないので注意が必要です。
賞味期限は9ヶ月ですが、出来たて直後が最もおいしいので早めに飲むのがオススメです。
夏に冷えたビールを美味しく飲めたら最高ですよね。
しかし、リサーチをしないで残念な品物が届いたら、後悔することになってしまいます。
せっかく受け取るなら、自分の気に入ったものを気持ちよく受け取りたいものですね。
この記事がふるさと納税の返礼品を何にしようか迷っていたり、
この返礼品が気になっている人の参考になれば嬉しいです。
その他の2020年楽天ふるさと納税人気ランキングはこちら!
ふるさと納税ってめんどくさいのでは?というあなたにはこんな記事もあります!
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー