2017年(平成29年)のふるさと納税はいつまで?まだ間に合います!12月31日まで!!

いろいろな情報を検索していたら、たまたまふるさと納税の広告を目にしました。
「2017年のふるさと納税は12月31日まで」
「へ~、そうなんだ~」と今年のふるさと納税をすでに済ませている私はさらっと流してしまいましたが、まだ今年やっていない人にとっては重要な情報ですよね。
ですから、私のブログの読者様にもリマインダーとしてご案内します。
この記事の目次
ふるさと納税とは??
↑株主優待クロス取引だけじゃなく、ちゃんとこういう記事も作成しているんですよ(笑)読んでみてください。
↑私の資産の仕組みにはふるさと納税も入っています。
どこに納税したかも書いてますので、参考にみてくださいね。
私は今年納税したのは、千葉県の勝浦市です。
↑私が、今年ふるさと納税してもらった金券で旅行をした体験記です。
どうですか?この旅行が高速道路代とふるさと納税の実質負担金
2000円
でできるんですよ!?
しかも、年末ならではのテクニックもあります!
↑この方法は勝浦市以外でも応用できます。
じゃあ、今ならどこにふるさと納税する?
肝心なのは、ここですよね。
1 群馬県草津町
↑今や30%の還元率になりましたが、知人が非常に良かったと言っておりました。
2 群馬県中之条町
↑こちらも今や30%+αの還元率ですが、30%が現在の最高水準です。
3 群馬県嬬恋村
こちらはまとめ記事を作成しようと思って、数ヶ月が経ってしまいました。
来年、実際行くんです。
今は還元率30%の感謝券がもらえます。(数ヶ月前には、50%だったのですが…)
なんか群馬県の回し者みたいになってますが、利害関係は一切ありません(笑)
私のブログの読者様は、人口の問題かもしれませんが、首都圏にお住まいの方が多いものですから、こういった紹介になりました。
4 岐阜県池田町
12月限定で話題らしいです。
10万円の寄付で5万円の日本旅行のギフト券がもらえるそうです。
10万円の寄付からの受付なので、誰でもオススメってわけではありませんが、50%はスゴイです!
家族構成によって違いますが、年収700万円くらいの方から検討してみてください。
5 静岡県小山町
こちらは、40%還元の
リンガーハットグループ共通商品券
サーティワンアイスクリーム商品券
がもらえます。
こちらは、1万円から納税可能で、どちらも全国で店舗があってオススメです。
また、ヤフオクでも額面の9割程度で取引がありますので、そういった視点でもオススメです。
気をつけて!納税の仕方
ご存知のとおり、もうお役所は閉庁しております。
ですから、ふるさと納税ポータルサイトなどを活用して、クレジットカード払いにしないといけないでしょう。
私が、よく使っているポータルサイト「ふるさとチョイス」では、
年内の寄附は早めにお願いします
2017年12月31日23時15分~2018年1月1日0時の間、Yahoo!公金支払いとの接続を一時停止します。その間一部の自治体でのクレジット決済ができなくなりますのでご注意ください。
というご案内も出てましたので、まだやっていない人は、もう今日にでもやってしまった方がよいでしょう。
まとめ
ふるさと納税も一度やってみるまで抵抗がありますが、一回やってしまえば本当になんてことありません。
一回やってみるというハードルさえクリアすれば、この先ふるさと納税の制度がなくなるまで何年も何十年もお得に過ごすことができます。
今年最後のチャレンジとしてでもぜひ挑みたい事柄ですね。
わからない方は、お問い合わせください。
みなさんのお役に立つのが
「改善と成長~資産の仕組み作りから~」
です(笑)
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー