iPhone(アイフォン)のカメラ(写真)横向き撮影に正しい向きがあるって知ってました?

私もこうやってブログを作成させていただいていますが、先日こんなことがありました。
[blogcard url=”https://kaizen-seityou.com/blueberry/”]千葉県勝浦市のふるさと納税に関する記事なのですが、その記事に使った写真の一つに問題がありました。
この写真は、パソコンで見ると正しい向きに見えるのに
スマホで見ると上下逆になってしまうんです!
とりあえず写真をエクセルに貼り付けて、上下をひっくり返して、ペイントでトリミングして下の写真に加工して済ませたんです。
どうですか?
パソコンでもスマホでも同じ向きにちゃんと見えますよね。
この元の写真はiPhoneで横向きに何気なく写真撮影したのですが、試しに横向きに
一回目はボリュームのボタンがついている方を上に撮影二回目はボリュームのボタンがついている方を下に撮影
してみました。
その写真がこれです。(一回目ボタン上)
ボタンが上っていうのは、iPhoneは下の写真の向きのことです。
こっちの写真は元の写真のままブログにアップしたらスマホで見ると上下反転してしまいますが
二回目ボタン下
この写真は元の写真のままブログにアップしてもパソコンで見てもスマホで見てもどちらも正しく見ることができたんです!
まとめ
いつも何気なく写真撮影していたiPhoneの横向き撮影に正しい向きがあるなんて知らなかったです。
今回はブログにアップするときに上下反転してしまうという不具合でしたが、スマホで横向きに撮った写真を何気なくパソコンに送信したりしたら、上下反転して相手方に届いてしまうという失礼になってしまうこともあるかもしれません。
ブログにiPhoneで撮影した写真をアップする人はもちろん、仕事などでiPhoneで写真撮影したものを人様に送信することがある方は気をつけた方がいいかもしれませんね。
この記事を読んでくださった方は、これから正しい向きを意識して横向きに写真撮影していただければと思います。
横向きにした時には、ボタンが下です。
そういう気遣いが人様を不快にさせたりすることをなくすことにもなると思いますので、人の立場で考えられる、優しい心でいたいものですね(^O^)
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー