株主優待クロス取引(つなぎ売り・タダ取り)を中心に情報をお届けしています!

3年連続1位を獲得!!ふるさと納税でうなぎと言えば宮崎県都農町!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
江藤ふゆき
江藤ふゆき:現役銀行員/日本FP協会認定AFP/投資歴20年。 保有資格:証券外務員一種、金融先物取引内部管理責任者、FP技能士2級 現在の投資状況は、株式投資、FX、投資信託(NISA・iDeCo)、ロボアドバイザー、仮想通貨など。 過去に、250万円をたった3日で15万円に溶かした経験から、徹底したリスク管理をモットーに、日々相場と共に生きています。

ウナギというと、高級感のあるイメージ。

土用の丑の日や、何か特別な時に食べたくなりますよね。

私は何か頑張った時に、自分へのご褒美で食べています!

 

宮崎県都農町の返礼品「うなぎ蒲焼5尾(計800g以上)」

なんとこの返礼品は2016年〜2018年の三年連続

「全てのふるさと納税ランキング第一位」にも選ばれたことのある、大人気の返礼品です。

 

でもウナギって、調理が難しい食材ですよね。

自分では一から捌いて調理しようとは思いません。

 

また、いろいろな業者さんが養殖をしていますが、その技術によっても、品質が大きく変わります。

なので、誰が調理するか、どんな養殖をしているかによって、味は大きく変わってくるのです。

 

私自身は、特別な時に食べる貴重な鰻で、失敗したくありません!

そのためには、人気の返礼品でも、その商品についてよく知っておくことが重要ですね。

 

この記事を読めば

マイナスの面はないのか申し込みして後悔しないか・お得なのか

なんで評価が高いのか

どんな商品なのか

こういったことがわかります!

後悔の無いよう、しっかり見ていきましょう!

 

私はいつも、良いと言われている商品で悩んだとき、

良いところを比べても、あんまり差が無いので

悪いところも見るようにしています。

 

そうすれば、後悔もありませんからね。

 

記事作成現在3398件のレビューがある内の
★1~★3の件数は以下の通りです。

★3→200件
★2→87件
★1→158件

総レビュー数が合計3398件であるだけに、低評価もそれなりにありますね。

これは内容をしっかり確認しておく必要がありそうです。

リサーチしていきましょう!

ウナギのサイズが小さい

これはリピーターの方に多く見られる評価でした。

一度購入してよかったから、期待を込めてもう一度!と思ったら、ウナギのサイズが期待より小さかったようです。

その年によって、鰻のサイズも変化するみたいですね。

なかなか届かない

このコメントも多く見られました。

発送期間は、「入金確認から1〜2ヶ月後」とあります。

その期間を過ぎてしまうと、やはり「遅いなあ」と感じてしまうようです。

また、「自宅用」と「贈答用」で複数の申込をした場合、発送が前後してしまうこともあるようです。

小骨が気になる

ウナギの小骨が気になってしまうという評価も多く見られました。

人によって、またウナギの個体によって差が出るのかもしれません。

個体によって差がある

肉質、脂、香り、骨、味の5項目で評価をし、品質チェックをしているようですが

ものによっては皮が硬かったり、脂が少なかったりして、

ウナギによって差が出てしまうようです。

 

なんでそんなに人気なの?都農町のウナギが毎年人気なわけ

都農町のウナギの蒲焼きは、2016年〜2018年は総合ランキング1位。

2019年は総合ランキング2位。2020年は上半期のランキング1位と

常に大人気の返礼品です。

うなぎのイラスト(魚)

ここまで人気の理由は、やはり高評価レビューを見ることで明らかになるでしょう。

レビュー総数1223件に対して★4と★5の数は以下の通りです。

★5→860件
★4→277件

総合評価は4.47★と高めの評価!

その理由に迫ってみました。

美味しい

やはり食べ物系の高評価で多いのはこのレビュー

湯煎してから、オーブンやグリルでカリッと焼くと、さらに絶品になるようです。

「今まで食べたウナギの中で一番美味しかった」

という意見もありました。

冷凍保存できて便利

5尾がそれぞれ小分けになっているので、1度に全て食べる必要はありません。

好きな時に好きなだけ食べれるのは嬉しいですね。

ギフト用にも使える

ギフト用に利用しているというレビューもいくつか見られました。

味も美味しく、包装のデザイン性も良いので、誰かへのプレゼントにもぴったりみたいです。

包装の箱を気に入って、インテリアとして利用している。なんていうコメントもありました。

贈り物

画像:楽天ふるさと納税サイトより

24,000円のふるさと納税で鰻の蒲焼きって還元率はどうなの?

24,000円を納税してもらえる、鰻の蒲焼き。

人気なのはわかったけど「これってお得なの?」というところが気になりますよね!

 

この返礼品を担当している「鰻楽(わんらく)」という会社の公式ホームページでは

鰻の蒲焼きの通販も行っています。

鰻楽の通販サイトはこちら

その価格は480gで10,000円

返礼品の800gに換算すると、18,000円近くなります。

 

つまり、実質負担額2,000円で

18,000円近い価値のあるものが手に入るということです。

うな重のイラスト

次に、この鰻の蒲焼きがどれくらいお得なのか、還元率からも見ていきましょう。

還元率は以下の式から求めることができます。

還元率(返礼率)=返礼品の販売価格(送料込み)÷寄付金額×100

まずは、返礼品の実質の値段は、約20,000円なので

還元率は約75%になります。

 

還元率については

総務省で返礼品について以下のように定めがあります。

返礼割合に関しては、社会通念に照らし良識の範囲内のものとし、少なくと
も、返礼品として3割を超える返礼割合のものを送付している地方団体においては、
速やかに3割以下とすること。

総務省ふるさと納税ポータルサイトより)

ほとんどの返礼品が3割以内になっています。

 

そんな中で、このウナギの蒲焼は、予想の還元率でほぼ8割。

これも、この返礼品がお得であるかどうかの、一つの判断材料になると思います。

 

商品説明と注意すべき点

画像:楽天ふるさと納税サイトより

 

内容

うなぎ蒲焼5尾(計800g以上)

特徴

「蒲焼たれ」「山椒」がそれぞれ5袋ついてきます。

保存方法

要冷凍(-18度以下)

賞味期限

・出荷日から30日以上

(箱の裏に記載あり)

注意すべき点

鰻は一尾あたり160gで五尾入っているので、計800gです。

注意点は、このグラム数は「ウナギの頭無し」で考えたときのグラムということです。

Twitterでの感想

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

Twitterでも好評のようです。

簡単に調理できるところが魅力のようですね。

 

まとめ

低評価に感じられている事

・ウナギのサイズが小さい

・なかなか届かない

・小骨が気になる

・個体によって差がある

人気な理由

・美味しい

・冷凍保存できて便利

・ギフト用にも使える

24,000円は高コスパでお得?

同じ会社のウナギの蒲焼きを、公式通販から同じ量を購入すると考えると約18,000円

これを実質負担額と比較して考えると、お得であるといえます。

注意すべき点

鰻の1尾あたりのグラム数は「ウナギの頭無し」で考えたときのグラムなので、注意しましょう。

 

例年大人気の返礼品ですが、低評価もいくつか見られます。

低評価の内容をしっかり理解した上で、納得して納税していきましょう。

 

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

\返礼品の詳細を確認したい方はこちら/

 

その他の2020年楽天ふるさと納税人気ランキングはこちら!

ふるさと納税ってめんどくさいのでは?というあなたにはこんな記事もあります!



ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。

お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、

少し自己紹介しますね^^


私はみなさんと同じように本業をしながら

ネットビジネスをやっていて、

月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって

本業卒業間際

の男です。

とらのプロフィールページ

 全然センスもかけらもなかったし、

ビビって行動できないような人間でしたが


なんとか仕事をやめられるくらいの

仕組みを作ることができました。


正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば

誰でもできると思います。


もちろん、仕組みができるまでは

たくさんの作業と時間は必要で

そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。

(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)


 今までは株主優待クロス取引の情報を中心に

お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして


本業を卒業できる方法をこれからは

情報発信していきます^^

【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。

登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。

中でも私の約150万円の自己投資の結晶である

サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。

登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^


【LINEもやってます】
友だち追加

 LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている

超便利な株主優待クロス取引手数料計算表

を差し上げます^^


【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー



この記事を書いている人 - WRITER -
江藤ふゆき
江藤ふゆき:現役銀行員/日本FP協会認定AFP/投資歴20年。 保有資格:証券外務員一種、金融先物取引内部管理責任者、FP技能士2級 現在の投資状況は、株式投資、FX、投資信託(NISA・iDeCo)、ロボアドバイザー、仮想通貨など。 過去に、250万円をたった3日で15万円に溶かした経験から、徹底したリスク管理をモットーに、日々相場と共に生きています。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 改善と成長〜資産の仕組み作りから〜 , 2020 All Rights Reserved.