2月8日の株主優待クロス取引〜たまには適時開示情報をチェックしましょう

やはり土曜の朝は、いつもより在庫が少ない気がします。
2月7日の株主優待クロス取引
昨日の記事の通り、金曜の夜のうちに行動している方が多くなっているんだと思います。
2月
日興証券
一番良さそうなところで
イオンディライト9787
ですので、積極的に取るような銘柄はないですかね。
月曜の朝に落ちてくるかもしれませんのでチェックしてみるといいですね。
イオン北海道7512
カブコム、GMO
イオンモール8905
カブコム、SBI、GMO、松井
ビックカメラ3048
カブコム、楽天、SBI、GMO、マネックス
トランザクション7818
GMO
ベクトル6058
GMO
吉野家9861
カブコム、SBI、GMO
アダストリア2685
カブコム、SBI、GMO、松井
クリエイトレストランツホールディングス3387
GMO
と良さそうなところが取れる証券会社は決まってきてますね。
とらのコメント
久しぶりに適時開示情報をチェックしたら
オープンドア3926
が特別優待を出すと2月7日付発表していました。
マネックスで在庫がある!!
と思いましたが、マネックスの一般信用売り短期でした(^_^;)
マネックスの短期って初めて見ました。
もうサービスは開始になっているのは知っていましたが。
総合メディカルホールディングス9227
が優待を廃止するんですね。
過去に一度とったことがありますが、必要な商品があればけっこういい優待利回りだったのですが。
こんな情報も取れたりしますので、毎日と言わずともたまにはチェックしておきたいところですね。
こちらで確認できます。
こんな感じです。
ご自分でチェックしたことない方は触ってみるといいでしょう^ ^
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー
Comment
こんにちは
確定申告時期になりました。
分離課税、総合課税、配当金の申告をどれで行うかとネットで見ました。
個々の差もあるでしょうが、よかったら皆さんがどうしているか教えて頂ければと思います。
通算損益でしてます。だけでもいいですし、
詳しい方は住民税だけはお得になるように別に申告します。
などなど、よろしくお願いいたします。