2月7日の株主優待クロス取引

ここのところ自分の活力不足なんですが、なんとか朝のブログだけは継続しています。
このブログに毎日3000ページ近いアクセスがあるのに感謝しかありません。
みなさんが見てくださっているという事実が私を動かしているパワーなのは間違いありません。
みなさま、いつも本当にありがとうございます!
アダストリア2685
日興で1万株程度出てますね。
けっこうどの証券会社でも取れる感じになってます。
吉野家ホールディングス9861
マネックスでも在庫があるようです。
カブコム、SBI、楽天と吉野家もこの時期にこれだけ取れるんですね。
イオンファンタジー4343
GMOであります。
イオンラウンジ行って、イオン北海道の優待割引券にオーナーカード出して、モーリーファンタジーで子どもたちとメダルゲームして〜
みたいなことを優待が取れると年に1.2回くらいしてます。
とらのコメント
全然気にしてなかったですが2月20日権利確定日の
平和堂8276
はどの証券会社で取れるくらい余ってるんですね。
私がクロスし始めたころは、もうちょっと人気があったような気がしますが…
ヤフオクだと額面の3〜4割くらいになってしまうので、自己消費用になってしまう感じだからですかね。
今日は金曜日ですね。
毎週金曜日はクロス投資家は週のまたぎ方を考えるところですよね。
考える時間も実際に作業できる時間も持てる機会ですから。
とりあえず金曜のうちにクロスして考える方も増えるので在庫が一時的になくなって焦ることもしばしばです。
どのようにクロスに関わるかは人それぞれですが、私は早めにクロスしちゃって安心したい今日この頃です。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー