2月28日の株主優待クロス取引の状況
今日もカブドットコム証券の一般信用売り長期の在庫について記載していきます。
3月15日権利確定日
カワチ薬品→0
3月20日権利確定日
アジュバンコスメ→0
アルインコ→0
3月20日までの取り扱い銘柄はすでに全て0になっています。
昨日の抽選倍率はアジュバンコスメなんて50倍くらいになってました。
3月末は、0になっている銘柄のみ書いていきます。
3月末権利確定日
ビーアールホールディングス
明星工業
日東富士製粉
塩水港精糖
ルネサンス
高千穂交易
JALUX
ピエトロ
なとり
ディーブイエックス
OCHIホールディングス
大阪工機
ヨシックス
三重交通グループホールディングス
プロシップ
T$K TOKA
早稲田アカデミー
東京鐵鋼
フコク
リソルホールディングス
三谷セキサン
東京鐵鋼
日本精線
エイチワン
ウチヤマホールディングス
アサンテ
フリュー
オカダアイヨン
前澤給装工
三菱ロジスネクスト
ファルテック
はるやまホールディングス
カッパ・クリエイト
コンドーテック
尾家産業
シモジマ
ワタミ
ハピネット
幸楽苑ホールディングス
橋本総業ホールディングス
コロワイド
廣済堂
松風
MUTOHホールディングス
椿本興業
ソーダニッカ
立花エレテック
日産東京販売ホールディングス
富山銀行
北日本銀行
だいこう証券ビジネス
FJネクスト
山陽電気鉄道
神奈川中央交通
中央倉庫
東海運
昭文社
ビジネスブレイン太田昭和
ナガワ
学究社
元気寿司
グルメ杵屋
松屋フーズ
サガミチェーン
関西スーパーマーケット
杉本商事
多少銘柄数が増えたり減ったりしているようですね。
まとめ
昨日と比較して何銘柄か記載がなくなっている銘柄がありますが、在庫が復活したのではなく、一般信用売りの取り扱い自体がされなくなった銘柄がほとんどです。
そういえば昨日、かなり今後の株主優待クロス取引に大きな影響を与える可能性がある「ひらめき」がありました。
早速、行動に移したのですが昨日は結果に繋がりませんでした。
これから何日も試してみて、効果があることを確認できたら、何らかの方法でお伝えさせていただきますね。