11月24日の株主優待クロス取引

11月末優待の
トーセイ(8923)
をGMOクリック証券で100株クロス注文しました。
かかるコストは、キャッシュバックを考慮すると貸株料のみの
90円程度
です。
1000円のクオカードがもらえますので、結構いい時まで残ってましたね。
GMOクリック証券のキャッシュバックは、用意しておくといい仕組みの一つですね。
クロスの選択肢が増えてなんやかんや利用しています。
けっこう、クロスでも取得できたりするので確保しておいたらいかがでしょう?
11月20日に株主優待の新設を発表した
イワキ(8095)
ですが、11月優待としてはかなり優秀の内容です。
100株を1年以上保有で
当社グループの化粧品詰め合わせセット(3,000 円相当)など、3コースから1つを選択
となっています。
株価も11月24日現在
502円
ですから利回りはかなりいいです。
1年以上が条件ですから来年からもらおうと思ったら、1株以上持っておく必要があります。
配当も
1株あたり12円
出るようですから現物保有しておくのも良さそうですね!
現に発表があってからもう
40円ほど
株価が上昇しておりますので、そう言った投資家の方も多いんだと思います。
現在は、カブコム、SBI、大和、楽天で一般信用売りがありますので、来年もクロスで取れるかもしれませんね。
まぁ、狙っているクロス投資家が1株仕込むので、来年は早めにチェックしておく必要はありそうです。
また、私がすでにクロス済みの
マルカ(7594)
も11月20日に優待内容を一部を発表しました。
もらえるバームクーヘンの写真が載ってますので、確認して見てください。
カブコムのみで一般信用売りの在庫が残っておりますが、コストは
478円程度
と1000円のバームクーヘンをもらうのにはコストの割合が大きいでしょうか?
私は、GMOから現物を移管したので200円程度安くクロスできています。
オフ会について
現在12名の方から参加希望いただいております。
毎回たくさんの方が参加したいと言ってもらえるので嬉しい限りです^ ^
11月27日(水)を一旦締め切りとさせていただいておりますので、参加希望の方は、
「お問い合わせ」か「コメント」
からご連絡くださればと思います。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー