11月27日の株主優待クロス取引
本日は権利付最終日ですね!
やることが済んでいる方は本日の大引後に処理するのみですね。
11月26日の株主優待クロス取引〜今からでもできること
昨日の記事の訂正と補足させていただきます。
昨日の19時付で記事を訂正させていただきましたが、
アスクル(2678)
は11月20日権利確定日銘柄でした。
申し訳ありません。
続いて、
コスモス薬品(3349)
ですが、説明不足とのコメントをいただきましたので、補足させていただきます。
長期保有の認定条件は
注:継続保有期間1年以上とは、基準日時点において当社株主名簿に同一株主番号で1年以上継続して100株以上記載または記録されること(同一株主番号で、2月末時点、5月末時点、8月末時点および11月末時点の株主名簿に継続して5回以上記載または記録されること)といたします。
↑コスモス薬品公式HPより
となっています。
2月、8月にも100株保有している必要があると読むことができます。
ですから5月8月に長期保有の優待をもらうには、
2月8月に100株空クロスする必要がある
とも読むことができます。
2月8月は優待が結構豊富ですので、値嵩株のコスモス薬品を空クロスするのは大きな負担とも言えます。
ただ、ビックカメラのように
注意:保有期間に応じた株主優待(長期保有株主優待)について
保有期間に応じた株主優待は、基準日の株主名簿において、毎年2月および8月末日の当社株主名簿に連続して3回以上同一株主番号にて記載された株主様を対象としています。
下記の事項に該当する場合、当社株主名簿への同一株主番号による記載の連続性が途切れるため、保有期間に応じた株主優待の対象となりませんのでご注意ください。
1) 証券会社の貸株サービスをご利用されている場合。
2) ご所有の株式を全て売却し、2月および8月の権利付最終売買日までに株式を買い戻した場合。
ビックカメラ公式HPより
毎回クロスするだけでは条件を満たさないように読める条件でも長期保有の優待をもらえるケースもあります。
したがって、やってみないとわからないところもあります。
私は1株保有しましたのでこのまま空クロスせずに来年の11月まで持ってみようと思います。
ただ、2月8月にも株主番号や株数を確認するなら
サイゼリヤ
のケースのように
総株主通知請求
がされるんじゃないかなと思うんですが、どうなんでしょうか?(あまりこの辺は詳しくないので推測の域を出ないです。すいません)
ちなみに今年の2月、8月にはコスモス薬品はこの表を見る限り総株主通知請求はしていないようです。
オフ会の参加希望は本日いっぱいです。
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー