東京ドームなくなってる!他の手を考えよう
昨日、カブドットコム証券では874,000株の供給に対して1.2倍程度の抽選倍率となり、一気に在庫なしになりました。
こんな記事を書きながら東京ドームも取り損ねています(涙)
一昨日は、674,000株の供給に対して、0.15倍でしたから本当に一気に情勢が変わりました。
そんな特別なタイミングでもない気がしますが、どうしてなんでしょうね。
そんなことより今日以降に供給があるかですね。
過去を振り返りますと、去年は権利付最終日だけ抽選倍率1倍を超えだったのであまり参考にはなりません。
一昨年は1倍を超えて在庫がなくなった後にちゃんと供給がありましたが、権利付最終日まで毎日1倍を超えていました。
ですから、今日以降供給があるんじゃないかと予想しますが、倍率は1倍を超えるので取れるかわからないといった感じになるんじゃないかと思います。
落ち着いて他の証券会社の在庫をみると
SBI
GMO
は在庫ありますね。
2000株クロスを今やったとすると3000円くらいのコストになります。
5000株クロスだと6500円くらいコストがかかりますので、やるなら2000株クロスの方が良さそうです。
今日の考察はこんなところです。
やっぱり、まじめに毎日19〜20時の間に在庫をちゃんとチェックしてる方がたくさんいるんですね。
そういう努力している方が利益を手に入れるのは、客観的に当然とも思いました。
私はその時間、同僚と飲んでましたから(苦笑)
私としては、今日以降の抽選に参加の方針です
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー
Comment
こんにちは。
東京ドーム、今日は楽天復活してますね。
私は一番小さく500株のみ取得です。
飲み会、楽しくていいじゃないですか。
コロワイド、今朝見たら在庫がわずかだったので、
戻ったタイミングで取りました。
まだまだ経費は掛かる(楽カブクロスで4589円利回り1.3)ですが、
管理人さんのおかげで、とれてよかったです。
おかんさん、いつもありがとうございます。
教えていただいた楽天証券で私も500株取りました。
コロワイド早そうですけど、いつなくなるかわかりませんしね。
1月2月に視点がいくところ、3月銘柄を提案できて良かったです。