4月28日の株主優待クロス取引~本日は権利落日~5月15日権利確定日銘柄は3銘柄
本日は、4月末の権利落ち日ですね。
現渡などの処理をお忘れなく
さて、次は5月ですが、
3回権利確定日があるんですよね〜。
過去に注意喚起するような記事を書いてました。
どんな銘柄が良いかも重要ですが、
権利確定日を間違えないようにすることも大切ですので確認したがらクロスを進めたいですね。
5月15日権利確定日銘柄
2020年4月28日現在、下記の3社が優待を設定しています。
株価は4月27日終値です。
銚子丸3075
一般信用売りの設定がある証券会社
マネックス証券
記事作成現在、在庫が残っている証券会社
すでは在庫はありません。
株価
1085円
優待
自社優待券
優待は保有株数に応じて3種類です。100株 | 500円相当 |
500株 | 2500円相当 |
1000株 | 5000円相当 |
これなかなか取れないんだよね〜
とら
ツルハホールディングス3391
一般信用売りの設定がある証券会社
日興、auカブコム、GMOクリック証券
記事作成現在、在庫が残っている証券会社
ありません
株価
14700円
優待
優待は保有株数に応じて下記から選択します。1株主ギフト券
100株以上 | 2500円分(500円券×5枚) |
1000株以上 | 5000円分(500円券×10枚) |
2000株以上 | 10000円分(500円券×20枚) |
未使用の株主ギフト券をご返送すると2〜4の内から交換できるワン
いぬ
2自社プライベートブランド商品詰合せ
3北海道グルメカタログギフト
4花田養蜂園の純粋蜂蜜
これに加え
つま
株主優待カード(5%割引)
この記事にもあるようにお客様感謝デーとも併用できてお得なんですよね!
電子マネーやスマホ決済など支払い方法が多彩なので、各キャンペーンに乗っかるとさらにお得に買い物できるな!
うま
長期保有制度
3年以上継続保有
100株以上 | 1000円分(500円券×2枚) |
毎年5月15日の株主権利確定日時点で、当社株式を3年以上かつ100株以上保有されている株主様(同一株式番号で5月15日・11月15日それぞれの株主名簿に連続7回以上登録されている株主様)
ツルハホールディングス公式HPより引用
ツルハは株価が高いけど、近所に店舗がある人にはホントおすすめ!
とら
参考クロスコスト
日興証券100株信用買い現引きクロス(貸株日数19日間)1171円程度(貸株料1071円)
サツドラホールディングス3544
一般信用売りの設定がある証券会社
日興、auカブコム、楽天、SBI、GMO、松井、マネックス証券
記事作成現在、在庫が残っている証券会社
日興、auカブコム、GMO、松井
株価
14700円
優待
1サツドラ商品券または名産品優待カタログ
サツドラ商品券 |
名産品優待カタログ |
|
100株以上 | 1500円分(500円券×3枚) | 1500円相当 |
300株以上 | 3000円分(500円券×6枚) | 3000円相当 |
1500株以上 | 5000円分(500円券×10枚) | 5000円相当 |
3000株以上 | 10000円分(500円券×20枚) | 10000円相当 |
これに加え
つま
2 5%割引株主優待カード
ツルハと同じような優待だな!
うま
まとめ
次に近い権利確定日は5月15日で、優待を設定している銘柄はこの3銘柄です。
唯一残っているツルハホールディングスは絶対取りたいですね!
念押しですが、現渡し忘れてませんか?
計算通りいかなくなってしまいますので、注意しましょうね!
6月も気にしないといけない毎日ですが、一歩一歩ですね〜!
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー