今ごろ、PayPayを使い始めました!株主優待クロス取引との関連性は?

昨年の12月に
「100億円キャンペーン」
となんか騒いでいたのは知っていた
PayPay
その時は、
「よくわかんないからスルー」
とありがちなアンテナの低さでしたが、今思えば行動しないで損しましたね〜(^◇^;)
仮にもお金を主題としたブログを取り扱っている者として反省をしておりますm(._.)m
ひょんなことから今月からPayPayを使い始めたんですが、キャンペーンは、あと20日ばかりですが、使っていないあなたは使った方がいいんじゃないかなぁと思って記事にしました。

詳しいPayPayの説明については、もう万全にサイトを作り込んでいく方達がいますので、割愛します。
「PayPay」って検索すれば、たくさん出てきます。(すいません、手抜きで(^◇^;))
PayPayって検索しない私のブログの読者さま向けに興味を持ってもらいたいだけなんです。
現在は、第2弾の100億円キャンペーンを実施中のところ、今月(5月)いっぱいで終了なので、少々急いだ方がいいかなと思います。
20%戻ってくるキャンペーンって?

こちらの画像を上から順見てもらうと、
①ローソンで162円をPayPay残高で支払って、32円のPayPay残高がもらえる
②4903円をYahoo!マネーで支払って、980円のPayPay残高がもらえる
③鯛焼き屋さんで760円をPayPay残高で支払って、152円のPayPay残高がもらえる
ってことが書いてあります。

「付与処理中」って黄色になっているところにPayPayボーナスが
1164円分
翌月の20日前後に付与される予定です。
5825円支払っていますから、まさに20%分ですね!
イメージしてもらいたくて、私の実際に使用履歴を見てもらいました。
株主優待クロス取引との関連性は?
優待クロスが私のブログで一番興味を持ってもらっている内容ですので、この視点で考えていきますと、
1 優待クロスする
2 優待券が届く
3 優待券をヤフオクで売却する
4 売り上げをYahoo!マネーで受け取っている
こんな方がPayPayとの相性が良いかと思います。
PayPayは全然知りませんでしたが、ソフトバンク系(Yahoo!)なんですよね。
だから、ヤフオクとは相性がいいと思います。
あと、ソフトバンクやワイモバイル携帯を使っている人も相性がいいです。
さらにYahoo! JAPANカードを使っている人もいいですね。
上の画像で「4903円Yahoo!マネーで支払った」って書いたんですが、私なりに表現すると
ヤフオクでの売上金で支払った
ということです。
今までYahoo!ショッピングで頑張って使っていましたが、
PayPayでの支払いとして使える
となるとかなり便利です。
今までネット以外の買い物では、クレジットカードかSuicaなどの電子マネーを使って
1%とか
コツコツポイントを貯めていましたが、PayPayの使えるお店で買えば、今なら
20%(最大)
戻ってくるんですから使わにゃ損です!
あなたが普段行動している導線に
があるんだったら、20日間のためだけでも使っても良いと思います。
店舗の入り口やレジに

このマークがあったら使えます。
私が思ってた以上に使えるお店が増えている印象です。
PayPay使用の一番のハードルとは?
やっぱり
登録するところ
ですよね。
なんでもスタートするところが一番エネルギーがいります。
↑公式HPのリンクです
他にも丁寧に説明してくれているサイトもたくさんありますので、利用登録して20%の恩恵を受けてくださいね。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー