11月20日の株主優待新設・変更情報
11月20日火曜日の適時開示情報で株主優待新設・変更の発表があったのは2件でした。
この記事の目次
ケア21(2373)
1 新設された株主優待
100株以上 クオカード1000円分
2 変更適用時期
平成30年10月31日現在の株主名簿に記載された株主
4 株価
1262円(平成30年11月24日現在)
楽天(4755)
1 変更前
変更があったのは、クーポンのみです。
楽天市場 200円クーポン4枚(総額800円相当)
2 変更後
1 クーポン
保有株式数 | クーポン | 5年以上継続保有 |
100株 | 100円×5枚(500円相当) | 左記対象クーポン1枚追加 |
1000株 | 200円×5枚(1000円相当) | |
5000株 | 300円×5枚(1500円相当) | |
10000株 | 400円×5枚(2000円相当) |
2 楽天トラベル 国内宿泊クーポン(総額2,000円相当)
3 楽天Kobo 対象期間中の電子書籍コンテンツ購入に対し、ポイント3倍
4 株主様限定楽天イーグルスグッズを抽選でプレゼント
5 楽天イーグルス主催公式戦観戦チケットを優待価格でご提供
6 株主様限定ヴィッセル神戸グッズを抽選でプレゼント
7 ヴィッセル神戸主催公式戦観戦チケットを優待価格でご提供
8 楽天証券口座にて楽天株式を保有している株主様限定 楽天証券口座での楽天株式購入に係る手数料について30%ポイント還元
3 変更適用時期
平成30年12月31日現在の株主名簿に記載された株主
4 株価
919円(平成30年11月24日現在)
コメント
毎日あるもんですね。
12月末の優待について、11月のこの時期に変更するということは、クロスが長期化しているこの頃ですから頭に入れておきたいですね。
楽天のクーポンは、100株株主には改悪ですから、あまり高評価ではないですね。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー