インプットとアウトプットはセットでやろう!その理由を解説!

みなさんこんにちは。とらです。
今回は、インプットとアウトプットはセットでやろうという話をします。
みなさんも、いろんな新しい知識を手に入れるために
本を読んだりネットで探したりすると思います。
本を読んで、
「これ良さそうだな〜」
と思ってやめちゃう人があまりにも多いので、
インプットとアウトプットはニコイチなんだよ、
セットなんだよっていうのをお伝えしたいと思います。
情報をアウトプットしよう
なぜかっていうと、どんな優れた情報も知ってるだけじゃ意味がないんですよね。
やらないとしょうがないんです。
勉強したらやるまで、最初の一歩までやるようにしましょう。
これにめちゃめちゃ良いのが、自分で情報発信する媒体を持つことだと思います。
ブログでも、Youtubeでも、Twitterでもいいと思います。
自分で何のアクションも取っていない人は
最低一個でも良いので持ってたら良いかなと思います。
私のオススメはブログです。
自分で勉強したことを発信するだけで良いんです。
それは情報発信して他の方のためになるっていうのももちろんありますけど、
自分の知識の定着具合を測るっていう方でも良いと思います。
学校の先生って勉強した内容をわかりやすく生徒に伝えるために
めちゃめちゃ練習するんですよね。
最初は上手に教えられないですけど、何回も授業をやっていると上手になるんです。
それって、元々知識としては知っていたけど
授業をすると上手になるんですよ。
インプットしてこれは良いなと思ったらアウトプットする
喋っている内容を話してみる。
そういう機会にブログ、Youtube、Twitterを使ったりすると
良いんじゃないかなと思います。
何でも良いんです。気軽に考えて。
勉強したら一個何かを作る、一個書く。動画を撮る。というのを繰り返していけば、それがいずれ資産になっていきます。
自分がこういうものを勉強してきたんだなというふうにもなりますし、
それに価値を感じてくれる人が一人や二人出てきたら良いじゃないですか。
その情報発信をしなければその一人や二人はいない訳ですから。
アウトプットを習慣にしよう
一日一回アウトプットするとすれば、一年365記事になります。
365記事あるサイトなんて立派だと思いますよ。
記事書く時間がないよ、と思ったら
勉強したことをYoutubeに向かって喋れば良いじゃないですか。
365動画あるYoutuberなんて立派だと思います。
難しく考えずに、毎日インプットした内容をアウトプットするのを
習慣としてやりましょう。インプットしたのをアウトプットするのが当たり前の習慣としてできる人になりましょう。
アウトプットするためには大量のインプットが必要なんです。
ちょろっと勉強したってなかなかアウトプットできないです。
とりあえずいっぱいインプットする機会を作ってください。
たくさん勉強してください。
インプットは音声学習で!
そのために私は音声学習した方がいいと思います。
目を使うといろんな作業できなくなるので、
断然音声学習がオススメです。
24時間中、大体耳は空いてます。
聞いてるかどうか分からないレベルでも良いので、
普段は音声学習しているという習慣のある人になりましょう。
耳は勉強に使う
それを習慣にすれば、普段からいろんな情報に触れる人になりますから。
新しい動画をバンバン聴いても良いですし、
繰り返し同じ動画を聴いて知識を定着させても良いですし。
耳を使いましょう。
音楽聴くのも良いですけど、勉強するのに使いましょう。
今だったら本を読んでくれるアプリもありますし、
耳で勉強できる媒体はいっぱいあります。
「頭に入らないよ〜」と思うかもしれないですが、
それは今の日本人が耳を使って勉強するという方法に慣れていないだけです。
ノートに手で書いて、本を目で読んで、
というふうに育ってきているから慣れていないだけで、
耳から勉強するのに慣れればバンバン知識が習得できます。
回数をこなす
これも回数です。
耳って回数をこなすのに、ずっと空いてますからね。24時間。
それを1ヶ月でも2ヶ月でも騙されたと思ってやってみてください。
めちゃめちゃ伸びます。
インプットには音声学習がオススメです。
今日は
・インプットとアウトプットはニコイチでセットでやった方がいいですよ
・インプットする材料を見つけるためには音声学習がオススメです
以上です!
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー