7月12日の株主優待クロス取引〜単元未満株優待情報あり!

7月11日の株主優待クロス取引
7月
日本駐車場開発
ダイドーグループホールディングス
ジャパンミート
は昨日と変わらない感じです。
8月
8月20日
西松屋チェーン(7545)
日興証券で在庫が出てきました。
1000株クロスで1300円程度のコストです。
優待は5000円分のプリペイドカード。
8月末
昨日と変わらず、
クリエイトレストランツホールディングス
以外なら紹介してきている銘柄は取れそうです。
9月
カッパ・クリエイト(7421)
日興証券在庫が出てきました。
私はすでにマネックス証券でクロス済みですから羨ましいです。
100株クロスでコストは435円程度です。
平和
ワタミ
コロワイド
は変わらず取れます。
とらのコメント
日興証券が想像以上に在庫を出してくれている印象です。
読者さまから教えていただいた9月の単元未満株優待(隠れ優待)情報です。
不確実な情報かもしれませんが、チャレンジしてみる方はやる価値があるかもしれません。
昭栄薬品(3537)
1株保有でも、アンケートに答えると500円のクオカードがもらえるそうです。
先着だとかそういった情報はわかりませんが。
検索すると確かにそういった記事が出てますので、チャレンジしてみます。
あおぞら銀行(8304)
こちらもアンケート答えると1000円分のクオカードがもらえるそうです。
抽選で500名さまだそうですので、全員ではなさそうですが。
上新電機(8173)
1株しか買ってないのに上新電機の株主優待が届きました!(100株じゃないですよ)
こちらは私が実践済みですので、優待の変更がない限り大丈夫だと思います。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー