7月11日の株主優待クロス取引

昨日はブログお休みしてしまいました。すいません。
7月
ダイドーグループホールディングス(2590)
7月20日権利確定日銘柄で、権利付最終日は17日ですので迫ってきましたね。
SBI、GMO、マネックスで在庫あり。
コストは、SBI・GMOが800円前後。
マネックスが600円程度です。
3000円相当の商品詰め合わせですから、ジュースやゼリーが好きな人は良いでしょう。
日本駐車場開発(2353)
今日も日興証券であります。
コストは、139円程度。
ジャパンミート(3539)
マネックスでしぶとく残っています。
コストは456円程度。
8月
8月20日
西松屋チェーン(7545)
日興証券ではなく、カブコム、大和、楽天であります。
日興以外なら、焦る必要はなさそうです。
平和堂(8276)
こちらも日興はなしで、カブコムと楽天であります。
楽天無期限は1600株程度ですから、使う方は早めにどうぞ。
8月末
クリエイトレストランツホールディングス以外は、私がこれまで紹介してきた銘柄は、日興証券で取れる様子です。
9月
カッパ・クリエイト(7421)
ちょっとみていない間にカブコムで在庫が十分な状態です。
引き続きマネックスでも取れます。
日興証券では売り切れです。
ワタミ、平和、コロワイドあたりは、日興証券で在庫があるのは引き続き確認しました。
とらのコメント
1日お休みしましたが、あまり大きな動きはないですね。
8月、9月の銘柄を結局いつクロスするべきか迷ってしまいますね(^_^;)
毎日チェックしては、クロスしなくて、チェックしてはしなくて、チェックしたら
「ない!!」
ってならないように、ある程度余裕を持ってクロスするつもりです
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー