副業初心者がまず考えることは「どれだけ儲かる」ではなく「自分が〇〇〇か」

この記事を読まれている方は、今の生活の少しでも足しになればと思って副業を始めようとしているのだと思います。
副業に関するサイトはたくさんあって、情報がありすぎて結局どれをやればいいのかわからないのではないですか?
この問に対する私の答えは、
あなたがやってみないとわからない
ということです。
どのサイトにも「簡単に稼げる」、「こんなに儲かる」「在宅で」「誰でも」などと甘い言葉で語りかけてきます。(気づけば私もこんなキーワードを使ったりしますが笑)
副業を始めようとしているあなたが本当に知るべきことは、
どんな副業も継続できなければ、大した収入にはならない
ということです。
どれだけ儲かるかではなく、
自分が継続できるのか
という視点で見ていくべきです。
・どれだけ儲かる方法でも自分ができなければ意味がない。
・たくさんの副業の種類を知っていてもやらないと一円にもならない。
私もIPO投資、株主優待、ふるさと納税、ポイントサイト、クレジットカード活用、電子マネー活用など、いくつか資産を運用していますが、一個一個の作業はとても簡単ですが、継続することは容易ではないと感じています。
しかし、様々な工夫をすることで継続できて確実に副収入(節約を含む)を得ています。
私が勉強と実践してきた
継続するための知識と工夫
と
最初に始めるべき資産運用
についてお話していきます。
1 副業初心者が知っておくべき継続するための知識
(1)どの副業も継続できれば、多少は稼げる
いきなり乱暴な言い方かもしれませんが、これは事実です。
効率のいい稼ぎ方やこの稼ぎ方ではこのくらいが限界というのはありますが、結局稼げるかどうかは
ア やるかやらないか
イ 継続できるかできないか
この2点に尽きます。
(2)最初はいいかどうかなんてわからないから悩んでも仕方ない
この視点はとても大事です。
結局、副業で稼げないのは
ア 調べたけど、やらなかった
イ やってはみたもののすぐやめてしまった
のどちらかです。
その中でも大きな割合なのが、
やらなかった
という人です。
やる前からよくわかっていることなんてないと思います。
だから勇気をもって悩んでないでやってみることが重要です。
やっているうちに知識がついてきて好循環が生まれてきます。
(3)失敗を経験すると成功に近づいている
このことに気づけば、チャレンジすることが怖くなくなり、苦ではなくなります。
10個の副業の中には1個しか稼げるものがなかったとしたらどうやってその1個を見つけるのでしょうか?
多くの人が、一つ一つの副業を比較・研究します。
その後、一つもやらないので成功に行き着きません。
誰でもできる成功に行き着く方法は、
最大9回失敗すれば、10回目には必ず成功します。
様々なチャレンジを繰り返す中でチャレンジが習慣化され、どんどんたくさん失敗できます。
成功をもっとも遠ざけていることは、チャレンジしないことです。
自分からたくさん失敗しましょう!
(4)失敗を重ねることで確実に成長する
たくさんの成功者のサイトに
・昔はノウハウコレクター(いろんな教材を買っては勉強を繰り返すが、成果に結びつかない人)だった
・初めからこの方法を知りたかった
という記載をよく見ますが、私はそれは違うと思います。
たくさん失敗を繰り返す中で、様々な知識と経験を積み重ねて成長し、成功する方法が見えてきたのだと思います。
その人が成功するためには、いくつかの失敗が必要だったなな
のです。
このことがわかれば、失敗はもはや失敗ではなく
成功への通過点
とも言えます。
2 副業初心者が知っておくべき継続するための工夫
(1)チャレンジを継続させるためには、最初のステップをできるだけ小さくする
この継続されるための工夫はとても有効です。
今までの自分から大きく変えようとすればするほどそのチャレンジは失敗しやすくなります。
人間誰もが今までの自分を維持しようとする働き(ホメオスタシス)があるためです。
この働きを理解した上で、変化を感じさせないくらいの小さな変化にしてスタートするのが継続のコツです。
0から1にするのが一番難しいといいますが、0を1にしようとするから難しいのです。
0を0.1にでも、もっといえば0を0.01にでもすれば最初のスタートを切れたと言えます。
例えば、今まで運動する習慣がない人がダイエットするなら、1日1回腹筋をするのでも十分だと思います。
「こんなんでいいの!?痩せるの!?」
というくらいことができて、それが習慣化されてから次のステップに進めばいいのです。
物足りないくらいでちょうどいいです。
(2)記録(日記)をつけて、自分の成長(変化)に気づくことができるようにする
自分の行動や結果を記録すると、問題点や良かったことが見つかって次に活かせるようになります。
目標を設定したときに、いまどれくらい進んでいるのかが目に見えるとやる気アップにつながります。
・今日はポイントサイト一つ会員登録した。
・証券会社の口座を開設した。
・クレジットカードを申し込んだ。
など、記録しておけば後で見てみると確実に何歩かは進んでいることが実感できます。
何事も一歩一歩の積み重ねです。
自分が頑張って踏み出した一歩を忘れないようにすることが物事の継続につながっていくと感じています。
3 最初に始めるべき資産運用
私が自信をもっておすすめできる最初の行動は、
ポイントサイト
です。
なぜなら、資金ゼロから始められて様々な資産運用の足掛かりになってくれるからです。
証券会社の講座もおトクに作れますし、クレジットカードもおトクに作れます。
様々な広告を利用して、貯めたポイントを換金してIPO投資もスタートすることができます。
ポイントサイトを始めることに何のリスクもありません。
強いて言えば、広告のメールが届くことくらいでしょうか。
自分に合わないとわかれば、やめることもできますし、中断して時がきたらまた再開することもできます。
さらにポイントサイトを極められれば、それだけでも生活できるほどの爆発力も秘めています。
ぜひ一度、使ってみてください!
今まで続かなかったポイントサイトを継続させる!~おすすめ導入法
ポイントサイトが習慣化されれば次は、
ふるさと納税
です。
やらなきゃ損!資産の仕組み~「誰でもできる」ふるさと納税とは
ポイントサイトから一つ一つ行動して、改善と成長を繰り返していきましょう!
諦めなければできないことなんてない!
↑参考になったと思ったら1クリック応援お願いします★
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー