来月(9月)のためにSBI証券に移管してみよう!キャンペーンを有効活用
8月20日銘柄の権利落ち日です。
現渡などの処理はお済みでしょうか?
読者様から教えていただいたSBI証券に移管すると最大5000円の手数料キャッシュバックされるキャンペーンのお知らせです。
↑詳しい内容はこちらでご確認ください
私なりの要約
8月中に
8月権利付銘柄を
他の証券会社からSBI証券に
移管すると
9月にSBI証券で取引した国内株式の手数料でが最大5000円キャッシュバックしてもらえるんです!
現物も信用もキャッシュバック対象でしたので、当ブログを読んでらっしゃる方たちにとっては
SBI証券でクロス取引したら最大5000円多く利益が出るようになる
も言えると思います。
私はカブドットコム証券から
クリエイトレストランツホールディングス
を移管してみようと思います。
元々カブドットコム証券で現渡する予定でしたが、
現渡で節約できる目先の手数料
より
来月キャッシュバックされる手数料の方
が私は確実に多くなります
のでやってみたいと思います。
私の記憶ですと、カブドットコム証券からの移管はやってみたことないと思いますので、移管する方法を記事にしたいなと思っています。
↑楽天証券からSBI証券へ移管しました。
カブドットコム証券から他の証券会社に移管するためには、カブドットコム証券に書類を郵送してもらう必要があったため変更しました。
今日はまずキャンペーンのご紹介でした。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー
Comment
いつも楽しく拝見しております。
SBI手数料キャンペーンの発信ありがとうございます。
私も明光ネットを楽天→SBIで移管するために、金曜日にクロスしました。
さてGMOクリック証券で一般信用取引手数料無料キャンペーンが告知されました。
期間は何と今年の12/28までなので年内は手数料無料とのことです。
売玉に制限はありますが一般信用買い+現引き+一般信用売りをすることで金利・貸借料のみで優待取れますね。
ご存知かもしれないですが、ご参考までに。
りんさん、コメントありがとうございます。
gmoの一般信用も話題になってますね!まだ、手を出せていないですがどんどんチャレンジしてきじにしていきたいです!