私がサラリーマンを辞めたい理由を語ります【第ニ弾】

皆さん、こんばんは!とらです。
今日は、
私が「サラリーマンを辞めたい理由第2弾」のお話をしたいと思います。
飲み会が多すぎる会社
私が、サラリーマンを辞めたい理由は、
「お酒」です。
勤めている会社は、本当に
飲み会が多くて、ホント嫌で嫌で。
独身の頃は良かったんですけど、
結婚して子どもができてからは
飲み会なんか一切、参加したくなくて。
家に帰って
「子どもに会いたい!!!」と思うその気持ちしかなかったですね。
週に2回から3回が飲み会
でも、私が勤めていた会社は、
「○○会」という名前を付けて、ほぼ強制されて
歓迎会
送別会
お疲れさん会
「何だそれ?」って感じで
平気で週に1回、2回はありました。
飲み会をしている間
「皆さんのご家庭はどうしてるのですか?」と言いたかったですね。
時間・お金・心まで無駄にした
飲み会が生産性があればまだいいですけど、
ほぼ100%愚痴と悪口
最低な飲み会ですよ。
本当に愚痴と悪口で、別に飲み会やったところで
意識が上がるわけじゃないんですよね…。
「また明日から頑張ってこー!」という感じじゃないですもん。
会社の中の「あいつはどうだ」とか同じ話ばかりで、
時間の無駄・金の無駄って言葉は、ホントに良く言ったもので心まで無駄にしてしまっていますよね。
頑張る気持ちが全然なくなります。
時間も
お金も
心まで無駄にして
子どもにも会えない「ストレス」
飲み会から帰ったら、もう子どもにも会えないんです。
ホント言い方悪いですけど「クソ」ですよね。
結婚してからの話なんで、
独身の頃は、時代ももう10年以上前だからちょっと違いますけど
「アルハラ」がひどくて。「アルハラ」が…。
私も記憶をなくすまで無理やりのまされて、
私って記憶なくすと
かなり面白いらしいんですよね。
記憶をなくすまで飲まされて遊んでいた
だから飲み会では、同僚や上司たちは面白い私を出すために
私に無理やりお酒を飲ませて、私の記憶をなくさせて
遊んでいたんですよね。
ホントひどくないですか???
私は、「イヤだ。もう勘弁してください」って言ってるのに
「飲めや飲めや」と無理やりのまされて、
記憶をなくされて
「もう、お前昨日最高だったな~!」
「やっぱり、お前酔っぱらうとおもしろいな~!」っていわれて
「誰が嬉しいんだ!」
って話ですよ。
「あなたたちが私をおもちゃにして、遊んでいるだけじゃないですか!」
って感じです。
ホントにひどいので、嫌な思い出ですよね。
お酒が最大の理由
今は時代が進んだので、もう、ちょっと飲み会はマシになりましたけど。
お酒のことが、「サラリーマンをやめたいなって思わせる」
結構大きな理由です。
いまだにお酒を飲んじゃいけないみたいな世の中ではなければ、
週に1回、2回でもバンバン飲み会ありますよね。
ところで、かたや私の妻も働いていますけど、
妻なんて年に2、3回しか飲み会に行かないです。
年に2,3回くらいが普通なんじゃないですか?
何が悲しくて
子どもと過ごす時間を
ずっ~~と会っている職場の人のために使わなくてはいけないのか
と怒りの気持ちです!怒りの気持ち!
まとめ
今回は、私が
サラリーマンを辞めたい理由第2弾というお話でした。
私がサラリーマンをやめたい理由のひとつは、お酒でした。
皆さんも、それぞれ職場で色々あるのではないですか?
今回は以上になります。
ありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー