サイトアフィリエイトの準備編第4弾~サイトの分析~

みなさん、こんにちは。とらです。
今日は
サイトアフィリエイトの準備編第4段「サイトの分析」
についてお話したいと思います。
サイトアフィリエイトをやるにしたって
なかなかやっぱり勉強することが、それなりにありますよね。
どうやってブログを作るか?
どういうコンセプトのサイトを作っていくか?
どのように記事を書いていくか?
今日はその記事を書いていって、それをどうやって分析して
改善していくかっていう話です!
ぜひ最後まで読んでいってください。
↑そもそもサイトアフィリエイトって何?って方、まずはこちら
分析の方法はシンプル
こういうのがわかんないとなかなかサイトアフィリエイトで収益を上げるのは
簡単ではないっていうところですね。
分析の仕方はいろいろあるんですけどシンプルに今日はお話ししたいと思います。
大きく分けて2つです。
・Googleサーチコンソール分析
・Googleアナリティクス分析
この2つを使えば基本的なところは十分、対応可能だと思います。
Googleサーチコンソール分析とは?
まず、Googleサーチコンソール分析から行きたいと思います。
Googleサーチコンソールっていうのは自分のサイトに来る前の分析なんです。
どういうキーワードで自分のサイトに入ってきたか?そういう分析をするんです。
読者さんが来てくれたキーワードは
何ページ目の、何位に来てる記事なのか?
そのキーワードでのクリック率は何%なのか?
とかそういう分析ができるんですね。
そういうのを見ながら
「この記事はもうちょっと修正してリライトして手直しして
もっと魅力的な記事にした方がいいなあ」
「そういうキーワードで引っかかってるならタイトルを変えてみようかな?」
とかそういうような分析をするんですよね。
1に分析2に分析
それでその分析をして
分析する前と分析する後でどう数字が、結果が変わってきたか
っていうのを分析してくんです。
常にこうやったらうまくいくんじゃないかっていう仮説を立てて
その仮説の通りにやってみるということです。
それで結果を検証してみて
うまくいったか、変わらなかったか、下がったかを確認して
その結果に対してどうやったらいいか考えて、また修正を加えていく。
まさに
PDCAサイクルを回し続ける
っていう、結果が出るまで分析をやめないって話ですね!
100%の正解は・・・
こうやったらうまくいく可能性が高いっていう方法はあるんですけど
100%正解はありえないんで、自分のサイトで結果が出るまでこれを続ける。
分析のPDCAサイクルをずっと続けるっていう形になりますね。
こういう風に聞くと、単純に記事だけ書けばいいんじゃないんだなっていうのは
何となく、伝わるんじゃないかなーっていうふうに思います。
これが読者さんが入ってくる前のサーチコンソール分析です。
Googleアナリティクス分析とは?
次はGoogleアナリティクス分析です。
アナリティクス分析っていうのは
自分のサイトに入ってきてからの、読者さんの動きを分析するやつなんですよね。
どんな分析ができるの?
・どのページから自分のサイトに入ってくれたか?
・入ってくれたページを読んだだけで自分のサイトを出てしまったのか?
・違う関連記事を読みにいったのか?
・その関連記事を読みにいった後にまた次の記事を読みにいったのか?
・その2記事目でサイトを出たのか?
・サイト内の滞在時間は何分だったのか?
そういった動きが分析できるんです。
その結果どういうふうな改善を加えていけば、自分の思った通りに読者さんに
自分の見て欲しい記事を見てもらえるかっていうことが分かります。
これもね、仮説を立ててやってみるということです!
サイト内に入ってきた後の
PDCAサイクルを、ぐるんぐるんぐるんぐるんと結果が出るまで回し続ける
っていうような話になります。
↑回し方のコツが知りたい!って方はこちら
偶然ではなく必然
今日はサイト運営の分析についてお話しました。
サイトに来る前とサイトに来た後の分析をそれぞれすることによって
偶然いいサイトになるんじゃなくて
地道なPDCAサイクルを回す作業によって必然にしていくという感じです。
以上、サイト分析は地道な積み重ねが大事
というようなお話でした。
アフェリエイトサイト運営についてはメルマガで、めちゃめちゃ詳しくやってますので
ぜひメルマガ登録だけでもしておいてください!
↑きっかけの話
↑私にもこんな時代があった・・・
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー