株主優待クロス取引(つなぎ売り・タダ取り)を中心に情報をお届けしています!

1年生活してみた体験談!私はこうやって楽天経済圏の仕組みを作った

村西
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
村西
働き方改革に不安を覚えて、お金の勉強を始めて生活を楽天経済圏へ変更。なにも行動しなければ、進まないと思い行動に移す。今ではやってよかったと思えるほど金銭的効果を実感しています。始めたばかりではわからない言葉などたくさんありましたがひとつずつ理解していきました。少しでも状況を変化させそれを楽しむことが大切です!

こんにちは!村西です。はじめまして^^

 

私を変えてくれた楽天経済圏のお話をしていきたいと思います。

 

30代サラリーマンの一年を短編小説のように見てもらえたら嬉しいです^^

 

私は、朝起きてから20分かけて車でコーヒーを飲みながら出勤するどこにでもいる30代、普通のサラリーマンです。

趣味はネットサーフィンとゲーム。

休日は子供と遊んだり、ゴロゴロ携帯で動画みたり、ゲームをしていました。

 

仕事から帰ってきて、空いている時間でなにかできることはないかと

ネットサーフィンをしていると、「投資」や「副業」の話が出てきたのです。

 

投資は人生を台無しにするような話ばかり聞かされていたので、

まるで興味はありませんでした。

副業も、私の勤務先ではアルバイト等禁止されていたので

私の中では「こんなものもあるんだなー」程度でした。

 

そして、「消費税増税」や「働き方改革」のニュース。

実際に私の勤務先でもその煽りを受け、定期昇給の廃止、残業時間の削減等が決定しました。

そりゃ不安になりますよ。私には妻と4人の子供がいます。

そこで、私はついになにかを始めなければと行動に移すことにしました。

 

最初に、自分で出来る節約をはじめました。

  • 出勤時のコーヒーをやめる
  • 勤務中の缶コーヒーを家で作った麦茶に変える
  • 昼ご飯600円から250円にする

まったく続けられませんでした。継続期間は2週間です。

仕事に対するモチベーションが著しく下がるんです。

 

次に副業を始めました。

私の勤務先は副業が禁止されているため、アルバイトはすぐにバレてしまいます。

それに、企業にぶら下がるのではなく自分で小さくなにかを始めたいと思っていたので

せどりを始めました。

 

最初の一ヶ月目は大失敗です。

中身は省略しますが、4万円ほどの負債となりました。

そこで、沢山お金の勉強をしました。

 

そして、ネットサーフィンしているとある情報を見つけました。

「楽天経済圏に入ると年間400万円の資産所得が手に入る」

ここから私の生活はいい方向に変わっていきました。

簡単に言うと楽天経済圏をうまく利用すれば、年間10万近くの収入が得られるということです。

 

節約に失敗するも、稼ぐ力で少し成果が出て、お金を稼ぐ大変さが身にしみたところで

また節約に戻ってきました。

お金の価値観が変わるだけで失敗が成功に変わると思ったからです。

 

私は楽天経済圏に移ってからあっという間に約一年が立ちました。

今では楽天経済圏に飲み込まれている状態です。

 

どれくらい得するんだろう、なにをしたらいいんだろう、始める為に必要なお金はいくらだろう、失敗するリスクは?

そんな不安を持つ方もいるのではないでしょうか、私も始めるまではそうでしたから。

 

この記事は楽天経済圏に移行しようと検討している人に参考にしてもらえたらと思います!

 

そんな方がこの記事を読むと

  • お金の価値が変わる
  • お金の大切さが再認識できる
  • 楽天経済圏がどのようなものかわかる
  • 楽天経済圏のメリットやデメリットもわかる
  • 自分に必要があるか参考にできる
  • 楽天経済圏に移行する不安を軽減できる

楽天経済圏とは

まず、楽天経済圏とはあなたが普段使っているサービスをなるべく楽天で使用することです。

 

仕組みは至って単純。

利用するとポイントがつくんです。

購入した金額によってポイントが還元されるのでポイントカードみたいなものでしょうか。

たしかに、色々な店舗からポイントカードが発行されていて持ってない人のほうが少ないと思います。

スーパーやドラックストアでは○の付く日はポイント2倍!なんてやってますよね。

 

楽天との違いは、楽天とは幅広い事業をもっている為、どのサービスを利用しても一つのポイントにまとめられること

それと相乗効果でポイント倍率が他では真似出来ないくらい上がるということ。

 

 

実際に例をあげてみると

ポイントカードを持っていても大体が100円で1ポイント付与されます。

この柔軟剤を1100円で購入すると、11ポイント。つまり11円が還元されます。

ですが楽天では163ポイント。つまり163円が還元されます。

 

最初はネットショッピングは写真をよく写しているから

見た目と違うから嫌だというのもわかります。

たしかに、商品が見えないということもありますが、

レビュー評価の低いものを参考にすると失敗しづらいですよ!

 

なので買い物・携帯電話・ネット回線・クレジットカード・銀行・保険・電気・旅行・読書のように

例をあげればキリがありませんが、このようなサービスを楽天を利用して生活するだけで年間10万円近くの収入が得られるんです。

 

私は無理でしたが、楽天だけで生活を完結させている人もいるみたいですよ。

サービス一覧

楽天経済圏のメリット

実際に私がやっていてよかった点をまとめてみました。

不労所得に近い

最初に設定さえしてしまえば、あとは通常生活を送るだけです。

 

それだけで、ポイントがコツコツを積み重なっていくのです。

 

生活必需品がなければ通常生活を送ることができません。

洗剤やシャンプー、トイレットペーパー、食品。

それに携帯がなれけば、生活だけでなく仕事に支障をきたす人もいると思います。

そんな生活する為に使用する、言わば生活費がポイントに還元されるからです。

 

ポイントの為に余計なものを購入してしまうということもありえますので、

ここは注意が必要です。

あくまでも生活する為に使用するということに注力すれば、さほど間違えることはないと思います。

 

なので生活を送るだけで年間10万近く得するというのは、不労所得に似てますね。

 

支払いがまとまる

楽天経済圏に移行すると、支払い回数が減ります。

 

楽天モバイルや楽天でんき、楽天市場での支払いは、

基本的に楽天カードでの支払いとなるからです。

 

以降前はコンビニで電気代はらって携帯の引き落としがあるから○○円銀行に入れて、

ついでに買い物いくから○○円くらい下ろしておかないと。

こんな行動を毎月していませんか。私はこれが嫌で仕方なかったです。

それに楽天市場で購入すればレシートが減って明細に一覧化されて家計簿がつけやすくなりますね。

 

休日に支払いが忙しいけど、そんな私が好き!っていう人には

メリットとはならないかもしれませんね笑

 

なので、支払い回数が減るというのは私にとってメリットでした。

ふるさと納税がさらに得

ふるさと納税の自己負担金2000円も実質無料になる。

年収によって納税上限は異なりますが、どの段階でも自己負担額は実質2000円

地域の特産品を返納品としてもらえる制度です。

 

実質無料とはポイントで2000ポイント以上付与されるからです。

 

例えば50000円ふるさと納税したとします。

すると30%の15000円程度の返礼品が貰えます。

そして年末に48000円返金されるという感じで自己負担は2000円です。

これだけでも13000円は得しています。

 

これを楽天経済圏で購入してポイント倍率10倍だとすると、5000ポイント付与されるので2000円も相殺されるどころか3000円得します。

 

ふるさと納税をタダどころか、さらにポイントでプラスになるのはメリットですよね!

携帯代・電気代が安くなる

電気代・携帯代が年間で約135,000安くなる。

金額には個人差があるの必ず全員が同じ金額安くなるということではありません。

 

楽天でんきの特徴は基本料金が0円で一定単価の従量料金だからです。

そして楽天モバイルは実店舗が少なく、人件費や家賃がかからない分安くできる。

 

私はもともと携帯を3大キャリアで登録していました。

光回線と私と妻の携帯2台で月々約26000円です。

一台楽天モバイルへ変更したところ、三大キャリアからの請求は月々14000円になり

楽天モバイルからの請求は1200円。

一台の料金が12000円が1200円に。10800円/月安くなりました

※現在はUN-LIMITに回線が変更され、一年間は無料。そのあと2980円。

 

電気代も年間8000円程安くなりました。さらにポイントも貰えます。

実際に私が使用した電力をもとにシュミレーションした結果こちら

あくまでシュミレーションなので私はこれよりも少しお得が少なかったですが。

 

楽天でんきは急に停電になったり、することないの?って思うかもしれませんが

停電が起こりやすくなることはありません。
「楽天でんき」は、電気が送られてくる仕組み・電線等は今までと変わらないため、停電が起こりやすかったり、明るさが変わるようなことはなく、従来の電力と同じ品質でご利用いただけます。

ただし、電気メーターが「スマートメーター」でない場合、「スマートメーター」への切り替えが発生しますが、その際一時的に停電する可能性がございます。
「スマートメーター」切り替え時の停電発生有無につきましては、各地域の電力会社までお問合せください。

と、いうことなので特に心配することはないと思います。

 

あと、楽天モバイル電波大丈夫?って思いますよね。

私の経験では大丈夫じゃないところがあります。

大きなコンクリート作りの建物の中はとっても電波が弱い

ですが、大抵そういう建物には無料Wi-Fiがありますし、

一歩でも外にでれば電波は全然問題なかったです。

楽天モバイルは回線を拡大しており、この問題はそう遠くないうちに解消すると思います。

 

少し不安は残りますが、総合的にやはり効果金額をみても大きなメリットだと思います。

節約する力が身につく

楽天経済圏で生活すると、節約する力が身に付きます。

 

それは、日々に小さいポイントを積み重ねてるから。

小さいポイントを気にして、買い物をするから。

 

一回でも無駄使いをすると、積み立てたポイントが無くなるようなもの。

 

本当に自分に必要なのかを考えて購入するようになります。

楽天では同じ商品を別々のお店が出していますので購入時比較するようになります。

私の大好きなボードゲームで比較してみました。

どれが一番安いでしょうか。

正解は一番左です。

 

この楽天経済圏は生活していくなかで節約を無意識にするようになっていきます。

無意識にするということは苦じゃないので本当に自然な形で支出が減ります。

 

持論ですが、節約できない人はいくら稼いでも意味がない。

お金を受け止めないで手からこぼれ落ちて無駄にしてるだけです。

 

となれば、やはりこの節約する力つくというのはメリットだと思います。

楽天経済圏のデメリット

これは私がデメリットとして感じたことです。

最初の手間がめんどくさい

楽天経済圏の第一歩は時間を結構使います。

 

サービス利用には何回も本人登録をしなければいけないからです。

 

楽天経済圏に移行するとき使用するおもなサービスは

・楽天銀行

・楽天カード

が軸になってサービスの幅を広げていきますので

銀行に申請して、カード申請して、本人登録して、電気を申請しようとしたらカード出来てからじゃないとできないし

モバイル申請するために、携帯ショップいってMNP発行してこなきゃいけないし。

楽天証券登録しようとしたらマイナンバーカード持ってないから市役所に申請して。

私は銀行やカード申請の時に、免許書とちがう記載をしてしまい

二度手間になり、カード発行と口座開設まで3週間かかりました。

 

なのでデメリットの一つ目は時間がかかると言うことです。

 

メールが1日30件

初期設定を間違えると、メールが大量に来ます。

 

「メールを希望する」のチェックを外し忘れたからです。

 

上の図は実際の私のメールボックスです。

 

登録するときなど色々な場面で下の方に

「メールを希望する」のチェックが自動でついているんです。

実際に登録慣れしてきていた私はマウスホイールをコロコロを下げていき、

完了ボタンを押す。これはやらかしました。

「発送しました」の様なメールとごちゃごちゃになってしまって見づらいです。

これから楽天経済圏をはじめようとする人は登録するとき画面を確認して

チェックを外すことをおすすめします。

 

なのでメールが大量にくるというのは二つ目のデメリットです。

 

外出が減って相場感覚がずれる

近場ショップの相場がわからなくなります。

 

もともとインドア派ですが、基本楽天の買い物で終わってしまうので、

拍車がかかりスーパー以外ほとんど家から出なくなってしまったからです。

 

私の体験談ですが、シャワーホースが破れて楽天では発送の時間がかかるのでホームセンターに買いに行ったんです。

すると、先日楽天で1500円で購入した電気ケトルが1200円で売られていました。

似たようなケトルもあって900円とさらに安いものもあり楽天で一番安いものを購入したつもりが身近でもっと安いものがありショックでした

時間に余裕がある方なら、ウィンドショッピングをするだけでも違いますね!

 

なので、相場感覚がずれるというのは三つ目のデメリットです。

ダンボールが増える

家にダンボールが溜まっていく。

 

実際に購入してみるとわかるんですが、楽天で購入すると

ほとんどの商品がダンボールで発送されてくるからです。

 

普段買い物していると家にレジ袋が溜まっていくようなこともあるのでは無いでしょうか。

生活必需品で当たり前に使っているものでも、何故だか配達で来たら

開けるときワクワクするんですよね。

 

「これは多分あれだなー」なんて開けて

興味津々で中身を取り出すとダンボールへの興味はまるで無い。

そして納戸や押し入れにポイッ!

気づいたらダンボールの山が出来上がっています。

こまめに出す人は物置すら必要ないと思いますが・・・。

 

なので、ダンボールが溜まるというのは四つのデメリットです。

 

一年間試した結果

楽天経済圏で私の生活は変化しました。

 

一年間実際に試してみて10万ポイントはたしかに貰えて。

計画的な買い物の仕方や、節約する力が身に付いたからです。

 

最初の月は2000ポイント付与され、次月5000ポイントと上がって行き今では

ダイヤモンド会員になり、しっかりと成果を出すことができました。

今年は15万ポイントくらい、いくかもしれませんね!

 

それに、普段8割引などに飛びついて買っていましたが、買わなくなりました。

 

本当に必要なものは割引いていなくてもいいのです。

その商品が自分にどのような時間を与えるかで考えるようになりました。

必要な商品に割引という掛け算が加わるととてもお得ですが、

7割だろうが8割だろうがいくら引いいてもいらないものはいらいないのです。

「いつか使うだろう」と思っていつまでも使いません。

 

私の過去の実例をあげると、

運動会などに使用する、お弁当箱が6割引で売っていたので購入しました。

既に使用している弁当箱があるのに、「壊れた時とかにいいよね」とか言って。

貧乏性の私はまだ使える弁当箱をすてて新しいものを使用するなどできなかったのと

一年に2,3回しか使わない弁当箱の予備の出番が来るはずもなく、

ずっと納戸の入れっぱなしで結局6割引で購入してお4割のお金が無駄になってしまったようなものです。

 

楽天経済圏で生活を送ると

必然と、部屋のものは減っていき納戸や物置の中にはほとんどものが入っていません。

掃除も楽だし、ものを探す手間も省けて、お金の余裕さえできる。

 

結果として私の生活は大きく変化することができました

 

楽天経済圏で変わる生活

わかってるんです!貯金の為にはじめて、貯金しなきゃいけないのは!

それでも、この成果をなにかで表したい!

外で買い物をするのが好きな妻が理解してくれてネットショッピングに移行してくれたのを返したい!

今年だけ!

 

妻撮影

北海道小樽旅行に行ってきました^^

もちろん楽天トラベルで予約して

 

いままでは大人数なのでどこを予約するにしても結構なお金を使うので行けませんでした。

みんな大喜びです!

貯金する目的で始めましたが、こういうのも悪くないな。本当に始めて良かったと現地で思う私です。

 

余談ですが、節約を通り越してケチになっているせいか、お土産買うのがとっても辛かったです…

「それいるの?」って聞いて妻に怒られました笑

 

まとめ

楽天経済圏で生活すると

・10万円前後の追加収入が入る

・支払いがまとまる

・ふるさと納税がさらにとるになる

・通信費・電気代が安くなる

・節約する力が身につく

とう言うよなメリットがありますがその反面

・初期設定に時間がかかる

・メールが増える

・相場感覚がずれる

・ダンボールが増える

のようにデメリットもしっかり存在します。

悪い面もあるけど、トータルすると本当にやってよかったって思いました。

 

はじめての試みで不安や大変なことがありました。

 

それでも、今では前となにもかわらない生活を送っています。

私は、朝起きてから20分かけて車でコーヒーを飲みながら出勤するどこにでもいる30代、普通のサラリーマンです。

趣味はネットサーフィンとゲーム。

休日は子供と遊んだり、ゲームをしたり、ネットサーフィンをしたり、楽天で買い物をしたり。

 

前となにもかわらない生活といえば間違っていました。

前よりも貯金を増やすことが出来ています。

 

それは楽天ポイントが増えただけでなく、節約する力が付いたからでしょう。

 

だから、これから節約したいとか収入を少しでも増やしたいという人、なにから始めたらいいかわからない人に楽天経済圏はオススメです。

私の体験談が、読んでくれているあなたの参考になれば嬉しいです^^

 

実際にどのように楽天経済圏に移行したのかは、次回の記事で紹介します!



ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。

お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、

少し自己紹介しますね^^


私はみなさんと同じように本業をしながら

ネットビジネスをやっていて、

月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって

本業卒業間際

の男です。

とらのプロフィールページ

 全然センスもかけらもなかったし、

ビビって行動できないような人間でしたが


なんとか仕事をやめられるくらいの

仕組みを作ることができました。


正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば

誰でもできると思います。


もちろん、仕組みができるまでは

たくさんの作業と時間は必要で

そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。

(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)


 今までは株主優待クロス取引の情報を中心に

お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして


本業を卒業できる方法をこれからは

情報発信していきます^^

【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。

登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。

中でも私の約150万円の自己投資の結晶である

サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。

登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^


【LINEもやってます】
友だち追加

 LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている

超便利な株主優待クロス取引手数料計算表

を差し上げます^^


【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー



この記事を書いている人 - WRITER -
村西
働き方改革に不安を覚えて、お金の勉強を始めて生活を楽天経済圏へ変更。なにも行動しなければ、進まないと思い行動に移す。今ではやってよかったと思えるほど金銭的効果を実感しています。始めたばかりではわからない言葉などたくさんありましたがひとつずつ理解していきました。少しでも状況を変化させそれを楽しむことが大切です!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 改善と成長〜資産の仕組み作りから〜 , 2020 All Rights Reserved.