これからの株主優待クロス取引やIPOの計画
6月のクロス取引も終えて、先のクロス取引の計画を立ててみました。
カブドットコム証券の一般信用売りの話です。
7月のクロス取引で取りたい銘柄は
7月末の
稲葉製作所
丸善CHIホールディングス
くらいでしょうか。
いずれも在庫がない、もしくは、相当少ない状況ですので、取れない可能性が高いです。
8月に目を向けてみると
8月20日
ライトオン
西松屋
平和堂
があります。
西松屋
平和堂
は、まだまだ在庫を気にする段階にありませんが、
ライトオンは先月の段階から供給なしで、去年の様子をみると7月の上旬に少しチャンスがあったようなのでしばらく在庫を注視していきたいです。
8月末はけっこう豊富です。
↑去年の記事です。
こちらの在庫を注視していった方がいいかなと考えています。
まだ細かい研究までいってないですが、去年の 取れなかった銘柄に目を向けていいタイミングにとっていきたいです。
去年のIPOの状況をみると、8月は3銘柄のみでしたから資金のほとんどを株主優待クロス取引に早めに回してしまってもいいかなと思っています。
今年は7月なIPOが去年に比べてたくさんありますが、主幹事からはしっかりブックビルディングしつつも8月のクロス取引をロングクロスしていく方針でいます。
しばらくは、在庫の状況というより研究した内容を更新していきたいと考えています。
意見・要望などもコメントやお問い合わせで聞かせてくださいね。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー
Comment
こんにちは。
やっと6月優待が終わりほっとしている時、
3月に取得した優待が続々届いて開封作業に追われています。
8月のクリエイトレストランのカブドットコムで長期の在庫があったので、
保管手数料掛かっても在庫無くなるよりいいやと100株のみクロス取得予約しました。
楽カブ移管作戦です。
これくらい長期なら、移管前に貸株に出そうかとも考えています。
おかんさん、こんにちは。
優待の開封作業なかなか大変ですよね。
間違って優待まで捨てていないか、自分で心配になることがあります^^;
クリエイトレストランツ、私も乗ろうと思いましたら今は在庫なしになっていました…
早めの情報収集、早めのクロスが今は必要ですね。