10月18日の株主優待クロス取引〜ご質問に答えました!

本日は移管する方はクロス注文しておかないといけないですからね。ご注意ください。
10月のクロスも佳境になってきましたね。
私の取得状況は、
日興証券で
ロック・フィールド100株
マネックス証券で
パーク24を100株
のみです。
日本ハウスホールディングス
神戸物産
巴工業
エイチ・アイ・エス
あたりをどうしようか悩みつつクロスせず、ここまできてます。
「巴工業は533円のワインかぁ」
と先ほど計算して、また悩んだところです。
どれもあまり積極的になれず取れなくてもいいやくらいに考えてます。
12月については、相変わらずの状況ですね。
ブロードリーフ
は、全くない状況でカブコムで昨日は22倍程度の倍率だったようです。
すかいらーくホールディングス
日本マクドナルドホールディングス
はカブコムならとれる状況です。
千趣会
も出てませんでした。
読者さまからのご質問
NEW ART HOLDINGS(7638)
が、株式併合で払い出されたけど優待はもらえるんですか?
というか旨のご質問があったので、お答えしますね。
適時開示情報によると
9月30日の株主名簿に載っている方の株式を10月1日付で20株を1株に
株式併合するとなっております。
今回、0.05株になったから払い出されたということはまさに9月30日の株主名簿に載っていたことを意味しますので
優待はもらえる
と解すことができます。
ご心配しなくても大丈夫でしょう。
ただ、20株未満の保有だった方は全て払い出されていますので、次回以降優待が欲しかったら1株以上買っておかないといけないですからね。
私もどこかのタイミングまた1株買っておこうと思います。
昨日の株主優待に関する適時開示情報
山田債権回収管理総合事務所(4351)
が、
12月末に100株で1000円のクオカード
の優待を新設するそうです。
株価は500円でしたのでクロスしたいなぁと思ったのですが、日興証券で探したらなかったですね。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー
Comment
ブロードリーフの優待改変により余った8000株が放流されると思うのですが
休日中に現渡注文されたものは何日の何時に信用売り注文を出せるのかご存じですか?
さかもとさん、ハッキリと分からないので、私の分かる範囲でお答えします。
現渡注文の約定時間が各証券会社一定ではないですが、日興証券でしたらこの週末の現渡注文は月曜の8時30分に約定します。
約定した瞬間に一般信用売りの在庫として出てくるかどうかは不明ですが、狙ってみる価値はあると思います。
楽天は7時30分以降の現渡は即約定することから7時30分に狙ってみる価値はあると思います。
カブコムは何時だったか忘れました。