本日11月17日はSBIフライングクロス!お詫びと訂正も
昨日と変わらず、今日の朝の段階でSBI一般信用の在庫がないものは
タマホーム
ファーマライズホールディングス
キューピー
ウェザーニュース
です。
本日19時の時復活しているかもしれませんので、
タマホーム
と
ファーマライズホールディングス
と
日本フイルコン
を狙います。
注文を19時に出していきたいと思います。
※お詫び
昨日のアクティブプランの手数料に関して訂正があります。
昨日の記事では貸株料しか払わなくていい旨の記載がありましたが、アクティブプランは、
一日の約定代金の合計に対して手数料が決まりますので、昨日紹介した3銘柄をクロスしますと合計
50万円までの約定代金
になりますので、
463円の手数料がかかります
それプラス各銘柄で
60円前後の貸株料
がかかりますので、今日この3銘柄をフライングクロスしたら
463+180=643円
程度の手数料を支払います。
さらにフライングクロスですから強制決済日(権利落ち日)にもアクティブプランならまた463円の手数料を支払いますので
463+643=1103円
手数料が合計でかかります。
貸株料60円+3銘柄=180円くらいしか手数料がかからないという表現になってしまっていましたので、お詫びして訂正をします。
申し訳ございませんでした。
この手数料に対してもらえる優待が
クオカード500円×2
ヤフオクで1500円程度のもの
ですからやる価値はあるかなという感じです。
1000円程度の利益のためにやってられないかは個人の考えですが、コツコツ継続できる人が将来の大きいリターンを得ると思いますので、めんどくさがらずにやっていきましょう!
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー