11月27日の株主優待クロス取引の状況
この記事を書いている人 - WRITER -
妻や子供の心理的ショックを機にビジネスオーナーを本格的に志しました。
妻や子供のためにたくさんの時間を使いたかったのでサラリーマンをやめたいと思ったからです。
サラリーマンにはたくさんの拘束時間が必要。
その拘束時間を妻や家族のために使いたい。
そんな出来事と考えが私を動かしました。
株主優待クロス取引の情報を中心に、ふるさと納税・楽天経済圏などお金の知識を付けて実践していき、資産を仕組みを作っていくブログです。
複数サイト運営し、収益化できるようになったノウハウについてはメルマガで情報発信しています。
2020年4月からメンバーさんと一緒にサイト運営するようになりました。
私が今伝えたいのは、「夢が叶うまで行動を続けたら、大人からでも叶う」「一人で頑張るより、みんなでやった方が効率良いし、めっちゃ楽しい!」ってこと。
いよいよ、本日は権利付最終日ですね。
SBI証券の一般信用売り在庫をチェックしてまいりましょう。
ずっと残っていた日本毛織もなくなり、SBI証券の在庫は
全て×
になりました。
ちなみにカブドットコム証券の一般信用売り在庫は今朝の段階で
コスモス薬品
日本毛織
の在庫はまだありました。
次回の参考にしてください。
今月クロスした方は、本日の取引が終了したらクロスの決済をお忘れなく。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー
この記事を書いている人 - WRITER -
妻や子供の心理的ショックを機にビジネスオーナーを本格的に志しました。
妻や子供のためにたくさんの時間を使いたかったのでサラリーマンをやめたいと思ったからです。
サラリーマンにはたくさんの拘束時間が必要。
その拘束時間を妻や家族のために使いたい。
そんな出来事と考えが私を動かしました。
株主優待クロス取引の情報を中心に、ふるさと納税・楽天経済圏などお金の知識を付けて実践していき、資産を仕組みを作っていくブログです。
複数サイト運営し、収益化できるようになったノウハウについてはメルマガで情報発信しています。
2020年4月からメンバーさんと一緒にサイト運営するようになりました。
私が今伝えたいのは、「夢が叶うまで行動を続けたら、大人からでも叶う」「一人で頑張るより、みんなでやった方が効率良いし、めっちゃ楽しい!」ってこと。
Comment
初のクロス取引です。現渡タイミングは今日ですか。SBIからも通知きてました。まだまだ権利落ちや確定のタイミングよくわからす、ドキドキです。
もう現渡しても大丈夫ですよ!
初めまして。
Sbiのクロス取引の受付時間は19時なのですが、ぴったり19時には反映されないんですね。
更新ボタンを押しても受付されないままで、画面を戻して再注文画面を開いたら、既に品切。
12月の優待に備えて、
注文が反映されるタイミングの上手いやり方はわかりますか?
なおさん、コメントありがとうございます。
SBIって19時0分30秒くらいから受け付けることが多いんです。
私もなおさんのような「すでに品切れ」を何度も経験しています。
はっきりこのタイミングというのはないですが、私がやっているのは19時0分30秒頃になったら
まだ一般信用を受け付けていない表示でも注文を無理やり入れてみることです。
「19時から受付開始」のような表記になっている状態で注文発注しちゃうってことです。
しかも、注文確認画面にもいかずに注文確認画面を省略してできるだけ短時間で注文できる工夫をします。
私の感覚では、本当に2、3秒のレベルの話ですが、本当に人気のある銘柄は在庫が◎、△、×って見えている状態で注文を入れている状況ですでに遅いです。
「おそらくもう注文を受け付けているタイミングになっているはずだ!」って一発勝負にかける感覚です。
何となく伝わりますか?そのくらい本当に欲しい銘柄の注文を通すタイミングは難しいってことです。
こういうのも回数を踏んでくれば成功率が高くなりますので、時報で合わせたデジタル時計を手元に置いて注文を入れてみるなどして研究していくと自分なりのタイミングがつかめてくるはずです。
参考にしてください!
ikmさん、御返事ありがとうございます。なるほど、参考になります。
さっそく今日、試してみたら、やはりタイムラグがあるようで、45秒あたりで反映されました。
注文画面は省略です。(パソコンからの注文)
ちなみに、最初の30秒注文のときは、スマホのアプリで試してみました。
30秒のときに注文を押してみても受付時間外でしたね。。パソコン版とは少し違うのかな?タイミングがまだわからないです。
これから色々試行錯誤してみて、12月の優待獲得に向けて頑張ります。
こちらこそ自分が書いた記事を活用していただいて実践している方がいらっしゃるのがわかるのは、私の方としてもとてもやりがいがあり、嬉しく感じています。
すでにご存知かもしれませんが、これはけっこうクロス取引の中では「重要な気づき」とも言えるのですが、注文って取り消せるんですよね。
普段から「注文取り消し」を利用している方には、なんてことのない情報かもしれませんが、取り消したことない人にとっては、かなり価値のあるアドバイスになるかもしれません。
注文を取り消しても一切手数料は発生しませんし、デメリットは何もありません。
ですから、普段の権利付きに関係ないタイミングで実際にクロスしてみるといったような訓練もできるようになります。
やはり何事も回数を重ねた人の方が上手にできるのは当然とも言えますので、ぜひ本格的な権利付きが近づく前に訓練を重ねていくといいと思います。
19時0分30秒、35秒、40秒と試すチャンスは毎日のようにあります。
権利付き付近に実際にクロスするタイミングでしか取引を実行しない人より、確実に早く注文が通るタイミングを正確に掴めるようになると思います。
積極的にコメントを寄せてくれる読者の方は、毎日何百人読んでくれていたとしてもそんなに多いわけではありません。
勇気を出してコメントを下さった方には、それなりにこちらもしっかりメリットを得ていただきたいとも考えています。
また実践してみて、いろんなことにお気づきになることがあると思いますので、お気軽にまたコメントをいただけると嬉しいです。