9月6日ナルミヤ・インターナショナル上場!例の投資システムの結果は?
昨日9月6日は、
ナルミヤ・インターナショナルの上場日でした。
公募割れしそうな銘柄を使った投資システムを作ってみたのですが結果はどうだったでしょう?
公開価格
1560円
初値
1501円
ー59円
公募割れになりました。
ということは、
投資システム始動
することになります。
初値で購入
1501円で購入します。
200万円の投資資金だとしたら
1300株購入ですね。
1501円×1300株=1,951,300円
で購入です。
1%の逆指値売り注文で損切り設定
1486円
が1%の損切りラインです。
この日の安値
1485円
ということは、
損切り発動
しまして、
1486円×1300株=1,931,800円
買い→1,951,300円
売り→1,931,800円
ー19,500円
今回の結果
マイナス1%
で
今回の投資は終了
となりました。
感想
もともと勝率が40%以下の投資システムですからこの結果も順当かなと思います。
こういう損を元々計算に入れた投資システムですから
メンタル的に全く揺らぎはありません。
その内4割以下で4%〜14%上がる銘柄がくるタイミングがあるので、それまで淡々とこのシステムを継続するだけです。
こういう投資システムは、最初に失敗が来ると自信がなくなって利益が出るまで我慢できなくなるということが
生身の人間にはある
と思います。
ある意味、いくら投資資金が増えようが、いくら先に損失が来ようがずっとこのシステムを
継続できるかどうか
がこの投資システムの成否の分かれ目とも言えそうです。
今後このシステムが発動する可能性があるIPO銘柄
SBIインシュアランスグループ
極東産機
ワールド
Delta-FlyPharma
この4銘柄がC評価以下の銘柄で公募割れの可能性があるかなといったところです。
また検証の記事を書きたいと思います。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー