なかなかアクトコールが売れない((((;゚Д゚)))))))
優待廃止になったアクトコールがなかなか売れませんでした…
上の画面をご覧ください。
アクトコールの優待狙いで10月15日に886円で200株書いました。
その数時間後にアクトコールの優待廃止と無配が発表されました。
私は翌日に損切りしようと成り行き注文を入れましたが、その注文が失効していました。
「成り行き注文なのに失効?」
と思いましたが、一瞬で
「IPOの初値をつける時と全く逆のことが起こってるんだ!!」
と気づきました。
売り注文が買い注文を大きく上回り、値がつかずにその日は終わったということですね。
翌10月17日にも成り行き注文を入れましたが、これも失効。
10月18日にようやく成り行き注文が通りました。
527円で。
886円ー527円=359円
359円×200株=71,800円
のマイナスとなりました。
3日間にして40%くらい下がったんですかね。
損失は大きかったですが、学ぶものも多いです。
投資システムを作成するにあたってこういった場面を想定してシステムを作る必要があると思いました。
○%の損切りシステムなどを作ってもその損切りラインで損切りできない場面もあるということですね。
また、東証一部で出来高が非常に多かったり、ボラティリティーが大きすぎない銘柄を選んだり、
NEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信 (1570)
のようなそもそも一社だけの動きに左右されない銘柄を選ぶなど、こういったことも検討する必要があるなと思いました。
というような学びを得ると同時に
IPO投資や株主優待クロス取引は、本当にリスクが少なく、確実に利益を積み重ねていける非常に単純なシステム
だとも感じました。
今回もチャレンジしたから失敗しました。
失敗を重ねれば、成功に行き着くスピードが早くなります。
そんなに大きな金額を取引する前の段階でこういった経験ができて有り難かったと思います。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー
Comment
おはようございます。
連チャンストップ安の恐ろしさですね。
SBIの保有なら、
PTSで、指値で売れば取引できたのではないでしょうか。
そうですね〜。今思えばその通りです。
人間性が本当に素晴らしいです‼︎
潔くて素敵です(T_T)
株10年選手さん、お褒めの言葉ありがとうございます。
素の気持ちを書いただけなんですが^^;
いろんな経験をしながら、徐々に進んでいけば良いと思っているんです。
大事なのは、歩みを止めないこと(継続すること)ですね。