迷ったらダメだ!やることは決めておこう!~迷ったらラクに走るもの~

みなさん、こんにちは。
とらです。
今回の話は、迷ったらダメだ! やることは決めておこう!
という話をしたいと思います。
人間は楽しようとする
これはどういう話かというと、
我々人間というのは、迷ったら
楽な方に行く
やらないという方法を選ぶ
生きものなんです。
思い当たるところがたくさんあると思いますけど、
我々は新しいことにチャレンジすると、やろうかどうか悩みます。
やろうかどうか悩む、、、。
結局「また今度やろう」と言って、
先延ばしする人が、ほとんどじゃないかなと思います。
これは本当にそうなんです!
なぜ現状維持するのか
チャレンジしたがらない
新しい事って、
チャレンジしたとしてもすぐやめちゃいますよね。
我々っていうのは本当にそういうふうになっているのです。
なんでそういうふうになっているかと言うと、
私の色んな記事にも出てきますけど
われわれ人間というのは、
常に今までの自分で在り続けられようにプログラムされてるらしいです。
新しいことにチャレンジするということは、
今までと違う自分になるという事なんで、迷ってやらない
という選択を選ぶようになってるそうです。
私がそう言ってるんじゃありません。
私は、色々たくさん読書しているので
本当にそういうことを書いている本がたくさんあるのです。
理由は人間の歴史にあった
人間って、
現状ををキープする生きもの
三日坊主で終わる
三日坊主で終われば、今までの自分通りでいられる
のでそういうふうになっているのです。
何で現状維持するように出来ているかというと、
今の時代は、成長して結果を残すことが求められる世の中です。
昔は、生きるか死ぬかという話で、ずーっと生きてきたのです。
だから、我々人間の祖先というのは成長することよりも
今までと同じ行動パターンをとることで死ななかった(死んでない)
自分たちが絶えることなく一番いい種を残す
先祖代々いなくならないために生き残る
というのを最大限重視してる仕組みが出来ています。
だから我々は、現状維持するような本能があるそうなんです。
失敗を恐れない
迷うっていうのはチャレンジして成功するか、現状維持するかの分かれ目なんです。
分かれ目なら迷った時こそやる!
迷った時にやらないと現状維持できるけど、
迷った時にやると成長できるチャンスが生まれてくるのです。
でも、新しくやることっていうのは、
なかなかうまく出来ないので当然失敗するのです。
基本的にいきなり上手く行く事ってほとんどありません。
だから、「何度も何度も失敗しても成功するまで続けましょう」
という話もしているのです。
迷わない方法
話が最初に戻ると、迷うということは、けっこうチャンスで
迷ったらやるというふうに決めておくといいです。
さらにもっと言うと、
迷わないように最初からやることを一つの選択肢しかないように決めておく
というのがさらに重要かなと思っています。
こういうパターンになったらこう。
とあらかじめ決めておくということです。
だから、迷うような場面を作らないように、
あらかじめ準備しておくというのが凄い大事なんです。
私のめちゃめちゃ営業でいい成績を残していた時の話にも出てきたと思いますけど、
これがめちゃめちゃ大事なんですよね。
迷わないで、やることをハッキリ事前準備の段階でハッキリ決めておくという事
が凄い重要なテクニックだと思います。
自分のやることを決めておく
迷う状況を作ってしまうと、
やらない方を選んでしまうので結果が出ないわけです。
だから、迷わないようにハッキリとした自分のやることを決めておく!
っていうのが凄い重要なんです。
これをわかってもらいたいなと思って、このお話をしました。
最後におさらいします。
迷ったらダメだ! 迷わないでやることを決めておこう!迷うっていうのは、チャンスなんだから、迷った選択肢の次にやることをハッキリと決めておこう。
まとめ(具体的な話を用いて)
具体的は話を全然してなかったので、具体的な話をします。
例えば、飛び込み営業の話にします。
飛び込み営業するかどうか選べる状況って言うのは、
非常に結果が出づらい状況なんです。
どうすればいいかって言うと、
全部全件飛び込み営業するって決めちゃうという方法が有効だ
という事です。
全件飛び込み営業するっていう行動には、選ぶ余地がないのです。
この人は営業が取れそうだから行くっていう判断は色んな選択肢がありますけど、
全部飛び込み営業するって言うのは、全部飛び込み営業する以外の選択肢がない。
そういうのは、めちゃめちゃ強いんです!
全員に声かけようっていう選択肢は、全員に声を掛けるしか方法がないんです。
それって迷う余地がないんです!
それしかやることがないから、ハッキリしているんです。
それをこういう場合はこうしようって決めるって言うのは、けっこう弱いんです。
この辺が伝わるといいなって思うんですけど、
なかなか1回の話では伝わらないと思うので、
また例えを変えて同じような話をお伝えしたいなと思いました。
今回は、このぐらいにしたいと思います。
ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー