5月9日の株主優待クロス取引
今日はスマホで書きますので、少々読みづらいかと思いますが、ご容赦ください。
昨日は、GMOやSBI証券の一般信用売り短期の争奪戦でしたね。
今朝段階では、めぼしいところはなくなった印象ですが、昨日書いた
クリエイトSDホールディングスがGMOクリック証券で、在庫が残ってますので、よかったら狙ってみてください。
また、5月20日権利確定日銘柄の
もGMOで在庫が残ってますのでこちらもよかったら。
さて、明日10日は5月15日権利確定日銘柄の権利付最終日です。
ツルハホールディングスの在庫が残っているのが、
カブドットコム証券
松井証券
大和証券
楽天証券
ですから、楽天の一日信用買いを利用したクロスがよろしいと思いますので、チャレンジしてみてください。
最近、私は6月末権利確定日銘柄の
日本マクドナルドホールディングスのカブドットコム証券の在庫を気にしてるんですが、毎日1倍前後で推移しています。(現在は0)
本日9日のクロス約定で500株、楽天からの移管クロスで
6500円程度
のコストですから、十分狙ってもいいくらいです。
在庫確保する安心を求めてクロスするのもよし、
在庫を取れないかもしれないリスクを取りながら貸株料節約のため、しばらく待つのもよし、
もうちょっと考えたいと思ってます。