5月7日夕方の株主優待クロス取引〜ドラッグストア3銘柄を検討
日興証券でそろそろいくつか取ろうと思います^^
さらに本日19時はSBIやGMOの5月末の短期の争奪戦なので取り急ぎかけるだけ書きます。
まず5月15日権利確定日銘柄ですね。
ツルハホールディングス3391
5月8日クロス約定で貸株日数は7日間。
日興証券100株クロスでコストは約480円(うち貸株料382円)
優待や参考情報は上の関連記事を確認してください^^
在庫は17時段階では12万株くらいあったと思いますが、17時半には6万株くらいでした。
貸株料382円の7日間ですから1日あたり約55円。
5月15日は最短の貸株日数が4日間ですから粘ってもあと3日。
粘っても150円くらいしか変わらないので今日クロスしちゃいます
とら
あと2銘柄のサツドラと銚子丸はやっぱりダメですね。
続いて5月20日権利確定日
クスリのアオキホールディングス3549
5月8日クロス約定で貸株日数は10日間。
日興証券100株クロスでコストは約376円(うち貸株料319円)
優待や参考情報は上の関連記事を確認してください^^
在庫は17時半には6万6000株くらいでした。
貸株料319円の10日間ですから1日あたり約32円。
5月20日は最短の貸株日数が2日間ですからあと8日粘れる。
こちらはもうちょっと粘ろうかな?
とら
あと1銘柄のアスクルは1株持ってるから大丈夫ですね。
続いて5月末
この記事はまだ3記事しか紹介してませんが、参考です。
5月末
日興証券ですと
・日本毛織
・サカタのタネ
・コスモス薬品
が残ってますね。
短期はSBIもGMO もちゃんと出してますね。
ハニーズHD
キャンドゥ
宝印刷(カブコムならある)
クリエイトSD(カブコムと松井もある)
タマホーム(GMO だけ)
オオバ(GMO だけ)
山下ヘルスケアHD
大黒天物産(GMOだけ)
といったラインナップです。
どの辺があっという間になるかわかりかねますが、気になる銘柄は注文を出した方がいいですね。
短期は15日だとやっぱり貸株料が嵩みます。
それでも
ハニーズHD
キャンドゥ
あたりはなくなるんでしょうか。
と長くなりましたが、私の興味は日興証券のコスモス薬品です。
コスモス薬品3349
5月8日クロス約定で貸株日数は21日間。
日興証券100株クロスでコストは約2533円(うち貸株料2334円)
優待や参考情報は上の関連記事を確認してください^^
在庫は17時には12000株くらいあったと思いますが、18時頃には5000株くらいでした。
貸株料2334円の21日間ですから1日あたり約111円。
5月末は最短の貸株日数が4日間ですからあと17日粘れる。
いや〜在庫が少ないし減ってきてるからコスト高いけど迷う
とら
1日で111円節約できるから大きいですよね〜。
楽天無期限も4000株くらいあるようですが、いずれもどうですかね?
自己消費する優待なので、かなり欲しいんですが。
まとめ
5月15日ツルハホールディングス
5月20日クスリのアオキホールディングス
5月末コスモス薬品
と奇しくもドラッグストア3銘柄のご紹介となりました。
争奪戦は大変だと思いますが、気になる銘柄はチャレンジしてみてください^^
追記
6月末のツカダグローバルの日光の在庫が一気に減ってたんで200株注文入れました
とら
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー