5月2日の株主優待クロス取引の状況
5月の一般信用売りの在庫の状況について確認していきたいと思います。
5月のまとめ記事は現在作成中でして、もうしばらくお待ちください。
カブドットコム証券一般信用売り
5月15日
(3391)ツルハホールディングス→117800
5月20日
(3549)クスリのアオキホールディングス→36600
5月末
(1377)サカタのタネ→49600
(1419)タマホーム→0
(2698)キャンドゥ→0
(2791)大黒天物産→0
(2792)ハニーズホールディングス→0
(3148)クリエイトSDホールディングス→56100
(3201)ニッケ→148700
(3349)コスモス薬品→22100
(4465)ニイタカ→0
(6044)三機サービス→0
(9765)オオバ→0
SBI証券の一般信用売り
5月15日
(3391)ツルハホールディングス→▲
5月20日
(3549)クスリのアオキホールディングス→▲
5月末
5月9日にクロスが約定すると権利落ち日の29日に15日営業日目になります。
したがって、8日19時がSBIの争奪戦のスタート、7日19時がフライングクロスになります。
(私の計算が間違っていたら教えてください(ーー;))
(1377)サカタのタネ→▲
(1419)タマホーム→×
(2791)大黒天物産→▲
(2792)ハニーズホールディングス→◎
(3148)クリエイトSDホールディングス→◎
(3160)大光→▲
(3201)ニッケ→◎
(3230)スター・マイカ→▲
(3349)コスモス薬品→▲
(4825)ウェザーニューズ→×
(7487)小津産業→×
(7921)宝印刷→▲
(9765)オオバ→×
まとめ
今日の朝の在庫の状況は上記の通りです。
SBIのフライングクロスはGW明けすぐなんですね。
モタモタしていると欲しいのがなくなってしまいますね。
カブドットコム証券のすかいらーくは、いつの間にやら0になっておりました。
確かに5月にチョコチョコクロスするよりすかいらーくをさっさと確保しておいた方が単純な利益的には良いと考える方もいらっしゃいますよね。(その分資金はずっと拘束されてしまいますが…)
↑先月、東和フードサービスでチャレンジした取引を去年の5月は「小津産業」でチャレンジしました。
引き続き、ブログ改善・要望等ありましたらコメントお願いします。
可能な限りお応えしていきたいと思っています。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー