3月20日確定日の権利付き日は14日!株主優待つなぎ売り狙うはこの3銘柄!(アジュバンコスメ、エムケー精工、セキド)
※お詫びと訂正
この記事で紹介している、セキド、エムケー精工は貸借銘柄ではございませんでした。(信用売りはできない)
初歩的なミスを犯してしまって申し訳ございません。
今後は、さらに正確な情報を提供してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。
以下本文
3月に株主優待を設定している企業のうち7社が3月20日を確定日に設定しています。
3月20日確定日の權利付き最終日は14日になります。
ですので、本日3月13日の取引が終了した後からよく3月14日の取引が開始されるまでの間に株主優待つなぎ売りする必要があります。
逆日歩を払う日数は4日、貸株金利を払う日数は5日です。
7銘柄の中でのおすすめ銘柄はこちらの3銘柄です。
いずれも逆日歩が発生しない一般信用売りができない銘柄ですので、リスクがありますので実践される方は気をつけてください。
手数料はSBI証券で株主優待つなぎ売りをしたもので、今回は制度信用を利用した想定で計算されています。
株価は平成29年3月12日現在のものです。
1 アジュバンコスメ
もらえる優待 自社商品(シャンプーなど)100以上で5000円相当
株価 976円
必要資金 97,600円
必要残高 112,600円
手数料合計(制度信用) 331円+逆日歩
過去の逆日歩 2016年 3,200円
2015年 705円
2014円 3,200円
毎年高額な逆日歩がついているので、注意が必要です。ただ、3,200円逆日歩を払っても優待品は4,000円程度でオークションで取引されているようですので、それほどリスクが大きいとも言えないでしょう。
2 エムケー精工
もらえる優待 長野リンデンプラザホテル無料宿泊券2枚(1000株以上)2枚で約6000円相当
株価 444円
必要資金 444,000円
必要残高 524,000円
手数料合計(制度信用) 621円+逆日歩
過去の逆日歩 2016年 0円
2015年 0円
2014円 0円
過去一切逆日歩がかかっておりませんし、今年もまだ株不足の状況は見受けられません。私は、絶対にチャレンジします。優待価値はオークションでの取引額を概算しています。
3 セキド
もらえる優待 お買い物5%割引券5枚とお買い物券(3000株以上になると1000株につき500円券が1枚+5000株で5000円分、50,000株で30,000円分などボーナスあり)
株価 97円
必要資金(5000株で計算) 485,000円
必要残高 635,000円
手数料合計(制度信用) 632円+逆日歩
過去の逆日歩 2016年 0円
2015年 0円
2014円 0円
過去一切逆日歩がかかっておりませんし、今年もまだ株不足の状況は見受けられません。私は、絶対にチャレンジします。思い切って50,000株にチャレンジすれば、55,000円分の買い物券が手に入りますが、出来高があまり多くないので一人で多量の取引するのは若干不安があったりもします…
まとめ
今まで一般信用売りのみでの株主優待つなぎ売りをご紹介していますが、毎回同じことをやっていても進歩がありませんので、逆日歩も計算に入れてそれでも利益が出せそうな銘柄にもチャレンジしてみたいと思います。
セキドは、逆日歩が掛からなかったとしたらかなり資金が豊富な人にとっては魅力的な銘柄になります。
重ねてお伝えしますが、今回紹介している銘柄は制度信用を使いますので、逆日歩リスクがありますので十分にご注意ください。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー