3月12日の株主優待クロス取引

本日は3月15日権利確定日銘柄の権利落ち日です。
カワチ薬品の現渡は済んでますか?
貴重なクロス資金ですからね。しっかり処理しておきましょう。
3月11日の株主優待クロス取引
昨日の記事の中にある
ジーテクト5970
1月に優待を変更し、1年以上の長期保有が条件になっているようです。
今回からクロスしても優待の対象とはなりません。
私、2月末にすでにクロスしておりました。
誤った情報で申し訳ありませんでした。
教えてくださった読者さま、いつもありがとうございます。
昨日の続きで日興証券で現在取れて、良さそうなところを書いていきますね。
この記事の目次
- 1 サンドラッグ9989
- 2 日本フェルト3512
- 3 JALUX2729
- 4 めぶきフィナンシャルグループ7167
- 5 オービックビジネスコンサルタント4733
- 6 三浦工業6005
- 7 日本ピラー工業6490
- 8 全国保証7164
- 9 ケーズホールディングス8282
- 10 マクニカ・富士エレホールディングス3132
- 11 新晃工業6458
- 12 ヴィルグループ6089
- 13 テイ・テステック7313
- 14 フコク5185
- 15 日本管財9728
- 16 共英製鋼5440
- 17 伊予銀行8385
- 18 東祥8920
- 19 名古屋鉄道9048
- 20 オリックス8591
- 21 なとり2922
- 22 ヤマダ電機9831
- 23 サックスバニーホールディングス9990
- 24 塩水港精糖2112
- 25 日伝9902
- 26 広島ガス9535
- 27 ユニプレス5949
- 28 とらのコメント
サンドラッグ9989
5040円相当のヘアケアセットとお米券3kg
252円
日本フェルト3512
1000円クオカード
84円
JALUX2729
2000円買い物券
115円
めぶきフィナンシャルグループ7167
2500円地元カタログ
133円
オービックビジネスコンサルタント4733
3000円クオカード
257円
三浦工業6005
軟太郎ソフティナ特別優待券
224円
日本ピラー工業6490
1000円クオカード
89円
全国保証7164
3000円クオカード
273円
ケーズホールディングス8282
1000円優待券
77円
マクニカ・富士エレホールディングス3132
1000円クオカード
95円
新晃工業6458
1000円図書カード
97円
ヴィルグループ6089
500円クオカード
49円
テイ・テステック7313
3000円カタログ
180円
フコク5185
こしひかり2kg
41円
日本管財9728
2000円カタログ
122円
共英製鋼5440
1000円クオカード
101円
伊予銀行8385
5000円カタログ
318円
東祥8920
優待券2枚
90円
名古屋鉄道9048
乗車券4枚など
389円
オリックス8591
5000円カタログ
109円
なとり2922
20000円おつまみ
113円
ヤマダ電機9831
1000円買い物券
34円
サックスバニーホールディングス9990
1000円自社商品
46円
塩水港精糖2112
3000円甘味料
143円
日伝9902
1000円クオカード
114円
広島ガス9535
1000円クオカード
117円
ユニプレス5949
1000円カタログ
73円
とらのコメント
昨年、私がクロスした銘柄もたくさんありますね。昨日の銘柄も含めてまだまだ良い銘柄があります。
焦らずコツコツやっていきましょう!
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー
Comment
いつも参考にさせていただいてます。
今回、6005と7167を追加させていただきました。
一点だけ。日本フェルト3512の1000円クオカード、84円は300株想定かと思われますが、1年以上の長期縛りが付いてるので注意ですね。私は余力次第で縛りのない1000株に行くかもしれません。
123さん、教えて下さりありがとうございます。
私の情報は誤りが多いですね。申し訳ありません。
明日の記事で他の読者の方にも還元させていただきます。
いつも情報ありがとうございます。
6490日本ピラー工業
クオ1000円とありますが、3年未満はクオ1500円のようですね。
参考までに下記
https://www.pillar.co.jp/ir/shareholder.php
京さん、教えて下さりありがとうございます。
間違いばかりで申し訳ありません。
他の読者さまにも還元させていただきます。