ついに終焉も近い…高市総務相の是正要求を受け、勝浦市長「見直し」を検討

2月10日付けのニュースで、ふるさと納税による寄付に対して、日本で唯一7割の還元率を誇る「かつうら七福感謝券」をお礼の品として提供している勝浦市に高市早苗総務相は、
「制度の趣旨にそぐわない。改善を強く促していきたい」
と述べたそうです。
この是正要求を受け、勝浦市長は、
「取り扱いの見直しを今後検討していきたい」
とコメントしたそうです。
「かつうら七福感謝券」は、寄付者本人のみの使用を原則としていますが、インターネットオークションでの転売が問題視され続けてきました。
総務省は去年、換金性の高い商品券などを返礼品にしないように要請していましたが、勝浦市は転売されないように対策はとっていることなどを理由に「かつうら七福感謝券」の配布を継続してきました。
しかし、ついに恐れていた「かつうら七福感謝券」の廃止が現実味を帯びてきました。
このことから学びになるのは、
行動のスピード感が大切
ということです。
この記事の目次
「あしたやろうは、ばかやろう」
という名言がありますが、まさにそのとおりだと思います。
良さそうだな、今度機会があったらやってみようという人にはそんな機会は訪れないのです。
素早く行動に移した人のみがその恩恵を受けられるのだと感じました。
今とるべき行動は?
勝浦市に行けるところに居住地のある人は、廃止になる前に勝浦市にふるさと納税をすることです。
一度配布された商品券が無価値になることはありませんので、配布された分については使用できるでしょう。
モタモタしてると本当にこの恩恵にあずかれなくなってしまいます。
素早く行動に移しましょう!
この記事に「かつうら七福感謝券」の具体的使い道について、詳しくご紹介しています。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー