権利基準日が変更になるのは3月分だけに限らない??参考になるコメントをご紹介

3日間もブログをお休みして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
そんな中、12月クロス分の優待が続々と届いて一安心しています。普段はあまり優待以外の中身を気にしていませんが、
「定時株主総会を実施しました」という旨の文書が入っていますよね。
12月権利基準日のものは3ヶ月以内に定時株主総会をするんですから今頃なんでしょうね。おそらく、これが定時株主総会が延期になっていたら権利基準日もズレていたのでしょう。
読者さまから参考になるコメントを頂いたので、皆様にシェアさせていただきたいと思います。
この記事のコメント欄でもご確認ください。
Aさんのコメントの抜粋
以下は、SBI証券のお知らせからの推測です。
初心者の解釈なので、間違っている点があるかもしれません。
博識の方、訂正する部分があればご指摘願います。
例)6月の株主総会が、コロナの影響で10月に延期になった場合
会社法で、株主権利は3か月以内に行使するものに限られるので、3月末の株主リストでは
10月の株主総会が開けない為、改めて基準日を設定する。(この場合だと、おそらく基準日7月末)
仮に、7月末が新たな基準日になったら、その2週間前(7月中旬)までには
基準日がこの日に決まりましたよ、という通知をする必要があるということなのかなと思います。
株主総会が延期するような事態になったら、後出しで権利が消失してしまうけど、
今の情勢を考えると、開催できるかどうかは株主総会当日まで分からない。
こんな状況でしょうか。
これに照らし合わせると、3月分だけでなく2月分も危ない可能性があることになります。
Bさんのコメントの抜粋
というか・・そもそも
3月よりむしろ2月の権利確定分の方が危険ですよね、
楽観思想が広まり油断したところに、感染が広がれば
先に「開催不可」になるのは5月予定の2月権利分ですから
5月中に開催できなければ・・当然基準日変更ですし
Cさんのコメントの抜粋
3/27 に1社 今日買えば貰えるんですよね?と聞いてみると
3/31の名簿に載れば、大丈夫ですよ。と言われました。
IR担当者もまだ本気で考えてはいないようです。
過去にこんな事例はあった?
私は、このコロナの流行の件で過去に株主総会が延期された事例があるかネットで調べたところ、東日本大震災のときにもこのような株主総会延期が話題になったようです。
「第52期定時株主総会」の延期及び当該株主総会招集のための基準日設定に関するお知らせ
↑
平成23年のジーテイスト
実際にジーテイストのように株主総会を延期した会社もあったようです。
したがって、われわれのようにクロスをして優待をいただいている人はもらえないように読むことができますね。
しかし、
株主優待は当初の(延期される前の)権利基準日に株主名簿に記載されている株主に渡された
との情報を目にしました。(ジーテイストかどうかはわかりません)
とらのコメント
本日の記事も確定の情報ではないものとして読んでいただきたいですが、来月、再来月に開催される予定の株主総会も変更の可能性がありそうですね。
ということは、
1月分や2月分のクロス分も危ないってことでしょうか?ハッキリはしませんが、こういう心配も出てきました。
本記事作成にあたり色々と調べていくと新たな知識として、
上場会社によっては株主優待の割当日と株主の権利確定日が異なる場合がある
ということと、
株主優待は、法律で定められた配当とは性質が異なり会社からのプレゼントという位置付けという解釈がある
ということを知ることができました。
こんな解釈の違いから株主優待だけ元の基準日でいただけたりもしたのでしょうか。調べきれないで日にちだけ経過してしまっているので、こんなところで記事を更新させていただきたいと思います。
何かの参考になりましたら嬉しいです。違っている点やご意見があったら教えてください。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー