女性や健康に興味がある方必見!漢方スタイルクラブカードおすすめ活用法

みなさん、普段のお買いものにクレジットカードを使っていますでしょうか?
私は、ほぼ現金は使わずにクレジットカードや電子マネー、クオカードなどで普段の支払いをしています。
それはなぜかというと、もちろん現金で支払うよりもおトクだからです!
今日は、私が保有する数あるクレジットカードの中でメインカードとして使用している
漢方スタイルクラブカード
をご紹介するとともに、つい3日前に実際に活用した方法を記事にしていきます。
1 漢方スタイルクラブカードとは
大事なところだけ3点お伝えしますと
(1)ポイント還元率が1.5%であること
(2)ポイントを商品などに交換せずに、月々の支払いに使える
(3)薬日本堂商品割引券に交換すれば、ポイント還元率3%に!
という特徴のあるクレジットカードです。漢方スタイルクラブカード
「(1)ポイント還元率1.5%」ということは、例えば1万円分お買い物をこのカードを使って支払った場合150円分のポイントもらえます。
通常よくあるクレジットカードは、0・5%の還元率ですので3倍のポイント還元率になります。
1年間意識して普段の支払いをクレジットカードにしていけば支払総額100万円単位になってきますので、100万円使ったとするともらえるポイントは1万5千円分のポイントになりますので、十分嬉しい金額になります。
現金で支払っている限りこういったポイント還元など一切ありません。
もちろん人生は1年間だけではありませんので、これが何十年続けば、何十万円分のポイントを獲得できるのか、現金支払いで何の恩恵も受けないのか、この差は大きくなっていきます。
「(2)ポイントを商品などに交換せずに、月々の支払いに使える」とは、「Jデポ」といってポイントを貯めた分を請求金額から差し引いてもらえることができるポイント交換先のことです。
多くのクレジットカードのポイントがある程度まとまったポイントになるまで貯めたあげく、使えるのは自分が普段使わない商品やサービスにしか交換できないことが多いところ、ポイントを何に交換するか迷うことなく毎月の請求から引いてもらえるのに使えるのは大きなメリットだと思います。
「(3)薬日本堂商品割引券に交換すれば、ポイント還元率3%に!」これが、今回の記事のメインになりますが、ポイントを支払いの割引に使えば1.5%のポイント還元率ですが、薬日本堂で使える商品割引券に交換すればポイント還元率は倍の3%になります!
100万円のお買い物で3万円の商品割引券に交換できるということですね。
2 Jデポももちろん良いけど、このカードを使いこなすにはやっぱり商品割引券に!
貯めたポイントを支払いの値引きよりも倍の金額分使えるわけですからできれば商品割引券に交換してポイントを使いたいですよね。
しかし、自分が全く使用しないものに倍の金額分交換してもそれは結局おトクとは言えませんよね………
実際に私が3日前に購入した商品をご紹介しますと、「草葉茶」というノンカフェインのお茶とルバンシュというブランドの「ラトゥー」という美容液、「モイスチャークリーム」という乳液、「スキンローション」という化粧水を購入しました。
この記事のタイトルにもありますが、女性の方や健康に気を付けている方におすすめで、漢方薬を飲むだけではなく化粧品にもこの商品割引券は使うことができますし、健康茶にも使えます。
もちろん男性の方でも使えますし、奥さんやお母さんにプレゼントしてもいいかも知れませんね。
さらに商品割引券ですと、使えるお店が自分の住んでいる地域になかったら使えない訳ですからこれもおトクなポイント交換先とは言えなくなってきます。
この問題も薬日本堂はけっこう大きな会社ですので、オンラインショップがあって商品ラインナップも充実しています。
使う商品が気に入れば、どこに住んでいても商品割引券がおトクな交換先になり得るのです。
3 さらにおトクに使うための戦略
平成28年10月10日現在、まさにキャンペーン中ですが、「秋の美容&健康フェア」が10月8日~10月23日までやっています。
対象商品を6点以上購入すると20%引きで商品を購入できます。
このキャンペーンは毎年恒例となっておりますので、私はあらかじめこのキャンペーンを計算に入れておきます。
今回の実際の買い物を見てください。
「ラトゥー」は税込8640円で、これを3点購入。
「モイスチャークリーム」は税込4536円で、これも3点。
「スキンローション」は税込3024円で、これも3点。
合計48,600円です。
これがキャンペーンで20%OFFですので38,880円になります。
金額がけっこう大きいですので、20%OFFでも9,720円安く買うことができます。
あと購入したのが
「草葉茶」を12点です。
草葉茶は1,620円で合計19,440円です。
草葉茶は秋のキャンペーン対象外ですが、12点以上まとめて購入することで15%OFFで購入することができます。
割引後の金額は16,524円です。
通常の価格で購入するより2,916円お安くなります。
化粧品とお茶の合計金額が55,404円です。
私はあらかじめこのキャンペーンにあわせてポイントを商品割引券に54,000円分交換しておきました。(ポイントの交換を申し込んでから商品割引券が届くまで2週間~1か月くらいかかりますので、キャンペーンを知ってからポイントを交換すると間に合わない可能性があったため。)
実際に支払ったのは差し引き1,404円です。
この1,404円ももちろん漢方スタイルクラブカードで支払いです(笑)
まとめ
漢方スタイルクラブカードは改悪が繰り返され、クレジットカード比較サイトでは評価が下がっていますが、私はかれこれ5年以上このクレジットカードをメインカードとして使用しています。
改悪された部分を他のクレジットカードで補っていけば、十分まだ日本でトップクラスのクレジットカードであると断言できます。
長年使っていけば、今回の記事の戦略のようにさらにおトクに利用できることを思いついたりもします。
そのためには、
まず良さそうと思うだけでなく、やってみること
これに尽きます。
どんなことでもまずやってみることから改善と成長が始まります。
このカードを持っていない人はまず申し込むことからスタートですね。
この記事がなかなかいいじゃん!と思った方は下のバナーをクリックお願いします!
↓
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー