7月6日の株主優待クロス取引〜SBIとGMOの短期に着目

昨日は、SBI証券のフライングクロスでしたが、私は何もしませんでした。
月曜日に狙いそうな銘柄を考えてみましょう。
7月
シーアールイー(3458)
11時現在、SBIとGMOで取れますが、GMOのキャッシュバックを使えば、月曜の夜注文を入れて、火曜約定で実質貸株料のみの
255円程度
のコストで取れます。
優待は1000円分のクオカードです。
Casa(7196)
こちらもSBIとGMOで取れますが、GMOのキャッシュバックを使えば、月曜の夜注文を入れて、火曜約定で実質貸株料のみの
271円程度
のコストで取れます。
優待は、同じく1000円分のクオカードです。
稲葉製作所(3421)
GMOのみで取れますが、GMOのキャッシュバックを使えば、月曜の夜注文を入れて、火曜約定で300株クロスで実質貸株料のみの
1044円程度
のコストで取れます。
優待は、3000円分の図書カードなどです。
ジャパンミート(3539)
GMOとマネックスで取れます。
GMOのGMOのキャッシュバックを使えば、月曜の夜注文を入れて、火曜約定で実質貸株料のみの
447円で取れます。
優待は2000円相当の精肉関連商品です。
とらは、マネックス証券でクロス済みですが、移管を利用すれば、350円程度ですね。
とらのコメント
8月、9月も見てましたが、頭がまとまらないので差し当たり7月末のSBI証券とGMOクリック証券の一般信用売り短期に着目してみました。
今日、紹介したような細かいところを取っていくか、8月、9月の大物をコストをかけて取っていくかどうしますかね?
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー