人生ドラクエ化マニュアル2~不安の影~敵に出会った場合どうするか?

皆さん、こんにちは。とらです。
今日は
「人生ドラクエ化マニュアル2~不安の影~」という、敵に出会った場合どうするか?という話をしたいと思います。
人生ドラクエ化マニュアル2について
しつこいぐらい『人生ドラクエ化マニュアル2』についてお話していますけど、
私はこれめちゃめちゃいい本だと思っています。
ここに書いてある考え方が理解できれば、
みんなビジネスオーナーとして成功できちゃうと思うんですよね。
ビジネスオーナーにならなくても、サラリーマンとしても、
楽しく人生過ごせちゃうと思うんですよね。
そのくらい大事な本だと思って、詳しく何シリーズにも分けてお話しているわけです。
不安の影
自分の人生をゲームと見立てたら、
ワクワクするような目的のゲームにするわけですよね。
たとえば、
・サラリーマンを辞めて起業する
・一か八かの勝負をする
・サラリーマンとは比べものにはならないぐらいめちゃめちゃ稼いで毎日楽しいことをやる!
という目標を設定したとします。
そういう目標を立てるとワクワクする反面、不安になりますよね?
「大丈夫かな」
「私にそんなのできるかな」
「俺にはムリっぽい」
こういう不安の影が襲ってくると思います。
この「不安に感じる」というのをどうとらえるか、ということですよね。
普通の感覚だと「不安=安定」していない
↓
だから「悪い」みたいな価値観
このドラクエ化マニュアルだと、私の感覚とまったく一緒なんですが、
不安=先が見えない=ワクワクする=良いという価値観なんです、私は。
不安をどうとらえるか
「不安=悪い」と、とらえる価値観なのか
「不安=良い」というワクワクする価値観なのか
まさに本でもそういうふうに書かれてます。
逆に不安の反対に安定しているというのもありますね。
安定しているということは、収入だとか生活も心配しないでできるので、
通常は、「良い」という価値観ですよね。
でもそれをゲームだと見立てると、
安定してる=先が見えてるゲームという話なんですよね。
ワクワクする人生とは
先が見えてるゲームなんてワクワクしないですよね?
だからつまんないっていう話になって、ゲームとしてはめちゃめちゃ悪いじゃないですか。
・ゲーム始めた時点で先が見えてる
・進む道が分かっている
・敵も全然出てこない
こんなゲームなんてまったく面白くないですよね?
ゲームとしては完全に失敗で、人気なんか出るはずがないゲームですよね。
ところが自分の人生になっちゃうと、
・不安=悪い
・安定=良い
みたいな価値観なので、チャレンジがなかなかうまくいかないわけです。
不安=安定してない=ワクワクする(何が起こるかわからない)=良い
という図式で考えられたら、いろんな現状が変わってくると思いますよ。
ゲーム感覚で楽しむ
この『人生ドラクエ化マニュアル2』の「不安の影」のところでは、
不安を悪とするか良しとするか二者択一的な感じなんですけど、
私は「そこまで極端にしなくてもいいかな」というふうに思っています。
やっぱり自分の人生っていうのは、
普通の感覚でいくと、ゲームではない
ゲーム感覚で楽しむのは全然OKだけど、ゲーム自体とは違う
なので、思い切った方がうまくいく時はペースが早いんでしょうけど、
逆に思い切らなくても、全然ワクワクしながら進んで行きますよというのは私がまさに体感しているところです。
モンスターを倒して経験値を積む
別にサラリーマンやりながらでも、十分ワクワクしながら、
・サイト運営という仕組み
・サイトアフィリエイトで稼ぐという仕組み
を作っていきました。
サラリーマンの生活以外の部分で、
サイト運営、サイトアフィリエイトで本業以上に稼ぐという目標を設定していました。
ワクワクする目的を達成するために、いろんな壁や敵が出てくるわけですよね。
・やり方がわかんない
・稼げるようになるまで続けられるか不安、心配
・やってもやっても成果がでないからムダじゃないか?
いろんなモンスターが出てきますけど、
一個一個倒していって経験値を積んでいって、楽しんでいるわけですよ。
自分の人生をゲーム化
別に不安と安定を共存しながらも、ワクワクさせることってできると思うんです。自分の人生をゲーム化することでできると思うんですよ。
こっちがリアルだと、現実的だと思います。
一気に会社を辞めたりして、ビシネスオーナーになるという
極端な選択肢だけじゃなくていいと思うんですよね。
・安定も残しつつ不安な部分を取り入れる
・それでワクワクして、自分の人生楽しんじゃえばいい
と思いますね。
1. ワクワクする目標設定を立てる
2. 目標設定に向けて毎日チャレンジする
3. 壁に立ち当たったら、ゲームのモンスターに会ったら、倒して経験値をゲットする
というゲーム性を持ってやればいいと思います。
私のサイトだったら、「サイト運営で稼ぐ」という情報が得られますから
そういうのをやってみてもいいですし、他の人の動画だとかサイトで勉強してもいいですしね。
こういう安定と不安と共存させながら行くっていうのが、私はリアルじゃないのかな〜と思ってます。
ぜひそういう感覚で、
今の生活プラス不安というのをあえて取り込んでみるのもいいと思います。
まとめ
今までの決まりきった安定路線だけじゃなくて
新しいことにチャレンジして、「不安」っていう刺激的な部分を取り入れて、自分の人生をゲーム化させてみる。
少しでもいいからゲーム化させてみると、毎日が楽しくなるかもしれないですから。
そういうチャレンジもあっていいと思います。
今回は以上です。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー