6月9日19時00分00秒からの1分間ストーリー~やっぱり権利がとれないくらいなら、手数料をたくさん払ったほうがいい!!

時は、6月9日19時0分55秒。
やっぱり権利がとれないくらいなら、手数料をたくさん払ったほうがいい!!
と自宅に向かう電車の中で思わず叫んでしまいました…(もちろん心の中で)
6月9日19時00分00秒から更新ボタンを何度も押していました。
「まだか」
「まだか」
「始まった!」
そのとき、おそらく19時0分20~30秒くらい。
私のiphoneの時計はまだ「19:00」を示していました。
参考
SBI証券の一般信用売りの在庫は19時受付開始なのですが、
19時00分00秒
受付開始ではないんです。
私の感覚だと19時0分20~30秒くらいに受付開始される印象です。(正確に測っている余裕がありません…)
「よし!まだ一般信用売りの在庫は残っているぞ(´∀`*)」
画面には、
「一般/日計り売建受注枠:◎(余裕あり)」
の記載がありました。
「200株」
「成行」
「一般(5日)」
とスムーズにタップしていき、
「あとは、取引パスワードを入力して、注文発注ボタン押すだけ!!!」
と取引パスワードを入力するテキストボックスをタップしたはずでした…
なぜか突然ポップアップウインドウが開きました (°д°)
「こちらの注意事項」のリンク押してもうた (;´Д`)
すぐさまジョイフル本田の取引画面のウインドウをタップして、再度取引パスワードのテキストボックスをタップして取引パスワードを入力します。
「できた!」
注文発注ボタンを勢いよくタップ!!!!
ん?
ガーン!!!!!
真っ白な灰に…
タップミスにより、一瞬にしてジョイフル本田の一般信用売りの在庫はなくなってしまいました…
今回の教訓!
1 19時00分は戦場!
操作ミスは命取り。
1秒の大切さを認識させられました。
電車の中でiphoneなどと余裕かましてないで、電波のよいところでパソコンでスタンバイしておくべき!
2 1秒の大切さというギャンブルにするよりフライングクロスで権利をとっておくべき!
今回一番大事なところです。
なるべくもっとも少ない手数料で株主優待を権利を取得しようと欲張った結果が、何にも取れないという最悪の結果に…
(1)何も取れないリスクを受け入れて、利益を最大化させることを重要視する
のと
(2)手数料は余計に掛かってしまうかもしれないが、権利を取ることを重要視する
のではどちらが、長い目でみたら利益があげられるのか?
私の結論
(2)
です。
具体的に言えば、
フライングクロスで利益が出るならフライングクロスで権利をとってしまう
ということです。
その結果、後から
「フライングクロスで権利を取らなくても、この銘柄は権利が取得できたなぁ…」
と少しガッカリした方が断然マシなんじゃないか!!
というのが、この記事での私の主張です!
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー