6月 優待クロス 単元未満株(端株)リスト 長期優待目指す方は必見!!
リスト.png?fit=2240%2C1260&ssl=1)
皆さん、長期優待は好きですか?
私は大好きです。
長期優待をもらった時の優越感ったらないですよね。
私は特別な株主なんだ!って感じがします。利回りが上がってすごいハッピーな気持ちになります。
そんな特別感に浸るため、端株取得で長期条件を目指せそうな銘柄をまとめてみました!
条件が明確にかかれていない銘柄もあるのであくまで参考としてくださいね
やまだ
元から長期条件しかなかったり、クロスでほとんど取れない銘柄は割愛しているわ
うまこ
この記事の目次
Genky DrugStores(ゲンキー)(9267)
端株取得推奨
参考株価
3360円(2020/6/19終値)
長期優待内容
保有株式数 | 2年以上の継続保有 |
100株以上 | ゲンキー全店で使用可能なお買物商品券2,000円分を進呈 |
※こちらは使用期限がありません。
長期条件
長期保有株主様とは、同一株主番号で株主優待の各基準日を1単元以上で5回以上連続保
有していることを、当社株主名簿の記載または記録により確認できる株主様といたします
端株なしでも6月と12月に毎回取得すれば取れそうな気がしますね。
やまだ
※権利日に間に合わず、すみません。12月にぜひ!
江崎グリコ(2206)
端株取得推奨?
参考株価
5190円(2020/6/19終値)
長期優待内容
保有株式数 | 6月末日 | 6月末日(3年以上) |
100株以上 | 自社商品詰合せ1000円相当 | 自社商品詰合せ1500円相当 |
500株以上 | 自社商品詰合せ2000円相当 | 自社商品詰合せ3000円相当 |
1000株以上 | 自社商品詰合せ4000円相当 | 自社商品詰合せ6000円相当 |
長期保有すると、貰えるお菓子のグレードが上がります。
長期条件
継続保有期間3年以上とは、株主名簿基準日(6月30日、12月31日)の株主名簿に同一株主番号で連続7回以上記載された事が条件となります。
どちらともとれる記載ですね。
メディアス(3154)
端株無意味?
参考株価
946円(2020/6/19終値)
長期優待内容
保有株式数 | 1年未満 | 1年以上3年未満 | 3年以上 |
100株以上 | クオカード1,000円分 | クオカード2,000円分 | クオカード3,000円分 |
長期条件
特に公式の記載はなし。
ネットで調べると端株意味がないって出てくるね
やまだ
CARTA HOLDINGS(3688)
端株取得推奨
参考株価
1336円(2020/6/19終値)
長期優待内容
保有株式数 | 6月末・12月末共通 |
100株以上 | ギフトコード1,000円分 |
100株以上(3年以上保有) | ギフトコード1,500円分 |
長期条件
継続保有期間 3 年以上の株主様とは、6 月末日及び 12 月末日の株主名簿に、同一株主番号で 1 単元 (100 株)以上の保有を 7 回以上連続して記載又は記録された株主様とします。
株主優待制度の変更に関するお知らせ(CALTA HOLDINGS)
端株なしでも6月と12月に毎回取得すれば取れそうな気がしますね。
やまだ
アース製薬(4985)
端株取得推奨
参考株価
7560円(2020/6/19終値)
長期優待内容
≪6月≫
保有株式数 | 保有期間 | 優待内容 |
100株以上1,000株未満 | 継続3年未満 | 2,000円相当の当社グループ製品詰め合わせ |
100株以上1,000株未満 | 継続3年以上 | 3,000円相当の当社グループ製品詰め合わせ |
1,000株以上 | - | 3,000円相当の当社グループ製品詰め合わせ |
長期認定されると100株でも1000株と同じ利回りになります。
長期条件
「(100株以上1,000株未満の保有期間が)継続3年以上」とは、株主名簿の基準日 (6月30日および12月31日)の株主名簿に100株以上の保有記録が同一株主番号で7回以上連続している場合をいいます。
端株なしでも6月と12月に毎回取得すれば取れそうな気がしますね。
やまだ
アシックス(7936)
端株取得推奨
参考株価
1225円(2020/6/19終値)
長期優待内容
(1) 直営店での優待割引(20%割引)
(2) 直営店での優待割引(30%割引)
(3) 直営店での優待割引(40%割引)
(4) オンラインストアでの優待割引(25%割引)
(5) オンラインストアでの優待割引(30%割引)
株式保有枚数 | 株式継続保有期間1年未満 | 株式継続保有期間1年以上 | 株式継続保有期間3年以上 |
100株以上300株未満 | (1)10枚と(4) | (2)10枚と(4) | (2)10枚と(5) |
300株以上 | (2)10枚と(4) | (2)10枚と(4) | (3)10枚と(5) |
割引率が上がりますね。
長期条件
「保有期間1年以上」とは、決算期末日および第2四半期末日の株主名簿に同一の株主番号で連続して3回以上記載または記録された場合。
「保有期間3年以上」とは、同様に同一の株主番号で連続して7回以上記載または記録された場合。
端株なしでも6月と12月に毎回取得すれば取れそうな気がしますね。
やまだ
まとめ
- ゲンキー、CARTA、アース、アシックスが取得推奨
- グリコはチャレンジの価値あり
- 端株なしでも長期認定されそうな記載が多いです
6月は意外と少ないね
やまだ
千趣会とか、12月のみ長期の銘柄もあるものね
うまこ
※情報の正確性には十分気をつけているつもりですが、もし、違っていたり変更点があったりすると、ご迷惑をおかけするので、最終的には自分でも確認するようにしてください。この記事の記載されている情報や、リンク先に記載されている情報をあなたが利用すること関するいかなる責任も負うことができません。
投資は自己責任で!
やまだ
記事作成後、変更点があったらぜひ教えてください^^
メンバー募集について
「とら」や「やまだ」と、一緒にもりあげていただけるメンバーさんを引き続き大募集中です!!
スキルがバリバリ身に付きますよ。ご連絡お待ちしています!
やまだ
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー