株主優待クロス取引(つなぎ売り・タダ取り)を中心に情報をお届けしています!

ふるさと納税で贅沢ないくらといえば!!白糠町北海道海鮮紀行いくら!!

とら
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
とら
妻や子供の心理的ショックを機にビジネスオーナーを本格的に志しました。 妻や子供のためにたくさんの時間を使いたかったのでサラリーマンをやめたいと思ったからです。 サラリーマンにはたくさんの拘束時間が必要。 その拘束時間を妻や家族のために使いたい。 そんな出来事と考えが私を動かしました。 株主優待クロス取引の情報を中心に、ふるさと納税・楽天経済圏などお金の知識を付けて実践していき、資産を仕組みを作っていくブログです。 複数サイト運営し、収益化できるようになったノウハウについてはメルマガで情報発信しています。 2020年4月からメンバーさんと一緒にサイト運営するようになりました。 私が今伝えたいのは、「夢が叶うまで行動を続けたら、大人からでも叶う」「一人で頑張るより、みんなでやった方が効率良いし、めっちゃ楽しい!」ってこと。

レビュー数ランキング2位

楽天ふるさと納税すべてのお礼の品ランキング1位を何度も取っていて、

2019年ESSEふるさとグランプリ、堂々の初代総合グランプリにも輝いた、

北海道白糠町の北海道海鮮紀行いくらがどんなものかすごく気になったので調べてみました。

 

このいくらを返礼品にしている北海道白糠町は、3種類のいくらを返礼品にしています。

その中でも最もレビュー数の多かった北海道海鮮紀行いくらの実態に迫ります。

 

今年のふるさと納税はどこにしようかな~。

毎年ふるさと納税している人あるあるなのではないでしょうか。

 

いろいろありすぎて、どこにしたらいいかわからない!

せっかくふるさと納税するんだから少しでも得したい!

というみなさんの返礼品選びの助けになったらうれしいです。

 

これを読めば

・なんでマイナス評価があるのか?

・申し込んで後悔しないか、本当にお得なのか?

・評価が高い理由は何なのか?

・いったいどんなものが送られてくるのか?

がわかります。

 

ではさっそく、実際に受け取った方々の声を聞いていきましょう。

 

まずは低評価の理由が知りたい!

めちゃくちゃ評判がいいものでも、欠点はあるはずです。

まずはそこを知りたくありませんか?

私は知りたい!ので、どんな意見があるのか見ていきます。

 

2,668件あるレビューのうち、★1~★3の件数は以下のとおり。

★3→59件

★2→14件

★1→34件

わずか4%ですが、この返礼品に満足しなかった方もいるようです。

この4%の低評価が逆に気になってきますね。

いったいどんな理由なのでしょうか。

まだ届かない

低評価の中でも圧倒的にこの理由が割合を占めていました。

届かないうえに音沙汰がないと、不安になりますよね。

ただ、2017年以降、低評価の中でこうした理由は一切無くなっていることから、

対応を改善されたことがうかがえます。

 

楽天公式HPでは以下のような選択ができるようになっています。

ご入金確認後30営業日以内のお届け

7月1日~7月7日

7月8日~7月14日

Rakuten「北海道白糠町」より

残念ながら、8月11日までは売り切れとなっていました。

冷凍焼けしていた

冷凍焼けして白っぽくなっているいくらがあったようです。

新鮮なものを期待しているだけに、これは残念ですね。

パッケージが破損していた

たしかこのパッケージ破損は同じ白糠町のいくら醤油漬(鮭卵)でも言われていたと思います。

出荷する際には検品作業をしっかり行っているそうなので、配送業者と話し合い、取り扱いの改善をお願いしたようです。

塩辛い/甘め

塩辛く感じる方も、甘めの味付けに感じる方もいらっしゃいました。

味の好みは人それぞれなので、こればっかりは難しい問題ですね。

粒が小さい

写真だと、さぞかし立派なものが届くんだろうと期待してしまいますよね。

ただ、鮭漁の後期にとれたいくらは水分を含んで粒が大きくなるらしいですが、味は薄いとのこと。

このいくらは早期のもので、小粒だけど味は後期のものよりも濃いらしいです。

寄付金額の変動がある

2018年は20,000円、2019年は25,500円、さらに2019年11月には23,000円と寄付金額が変わっています。

調達価格によって変更が行われるようなのですが、申し込んだ次の日に値下げされていたら誰でもショックですよね。

ちなみに今現在(2020年7月21日)は23,000円です。

 

なんでそんなに人気なの!?1,900件以上あるいくらの返礼品の中でも人気なわけ

ふるさと納税で選べるいくらの返礼品は1,900件以上あります。

その中でもダントツにレビュー数が多く人気の北海道海鮮紀行いくら。

何がそんなにいいのか、こちらも実際に受け取った方の声を聞いていきましょう。

 

2,668件あるレビューのうち、高評価の★4と★5の件数は以下のとおり。

★5→2,308件

★4→253件

約96%の方がこのいくらに満足しているということですね。

こちらがみなさんの実際の声です。

とにかくおいしい

こんなに人気なんだから、おいしくないわけがないですよね。

小粒だけど粒がしっかりしていて噛みごたえもいいという声もたくさんありました。

 

ほとんどの方がリピーターということで、みなさんこの味のトリコになっているのがわかります。

常に上位をキープしているのを見かけるので、それだけみんなに支持されているということですよね。

小分けパックで量もいい

こちらのいくらは1㎏ですが、250gの小分けになっています。

250gは家族でぜいたくに食べるのにちょうどいいサイズとのことです。

使い切りサイズになっているのは助かりますね。

担当者の対応がすばらしい

高評価の中に、このような意見もたくさんありました。

私自身、この白糠町のふるさと納税返礼品のいくらを3種類とも調べましたが、本当にこの自治体の対応はすばらしいと思いました。

レビューに対するコメントはもちろんですが、問題があった場合の対応と改善方法まで、細かに報告しているところを見ると、この自治体と担当者の誠実さがうかがえます

 

23,000円のふるさと納税でいくらって還元率はどうなの?

23,000円と決して安くはない寄付金でいただけるいくらは、はたしてお得なのか?

数字ではっきりさせましょう。

 

還元率の求め方はこちら↓

還元率(返礼率)=返礼品の販売価格(送料込み)÷寄付金額×100

 

同じものが広洋水産株式会社のオンラインショップで購入できます。

販売価格:9,400円

送料全国一律:540円

値段を確認したい方はこちらからどうぞ↓

広洋水産株式会社オンラインショップ

 

還元率=9,400円+540円÷23,000円×100=約43.2%

2019年に総務省から

返礼割合に関しては、社会通念に照らし良識の範囲内のものとし、

少なくとも、返礼品として3割を超える返礼割合のものを送付している地方団体においては、

速やかに3割以下とすること。

ふるさと納税ポータルサイトより

と規制が入ったため、還元率30%で設定している自治体が多いです。

そんな中、還元率43.2%はお得ではないでしょうか。

 

また、ほとんどの方が実質2,000円で返礼品を手に入れていると思います。

9,400円で購入できるものが2,000円でゲットできるのはかなりお得ですよね。

 

北海道海鮮紀行いくらの特徴

こちらのいくらは、「品質維持」と「鮮度保持」が徹底されているそうです。

産地:東北海道産

品質:秋鮭の完熟卵のみを使用

品質管理:取り出して30分以内に醤油漬けにした後、瞬間冷凍をしてパック内の空気を「窒素」に置きかえることにより悪くならないようにしている

また、250gの4パックがセットになっていて、必要な分だけ解凍して食べられるようになっています。

250gでいくら丼約3杯分、いくら軍艦巻きで約31巻分あるらしいです。

いくらの解凍方法

冷蔵庫でゆっくり解凍するのがおすすめだそうです。

食べる日の前日の夜、冷蔵庫に移しておくといいですね。

レンジを使ったりお湯をかけたりすると、食感・味・香り・見た目が大きく変化することがあるので、やめたほうがよさそうです。

おすすめの食べ方

そのまま食べてももちろんおいしいんでしょうが、こちらの食べ方もおすすめだという声があったので紹介しておきます。

①サーモンを小さいブロックに切る

②同じ量のいくらを混ぜる

③塩麹を少しかける

④少し放置する

⑤美味しくいただける

同じ自治体の他のいくらとの違い

北海道白糠町のいくらは3種類あって、そのどれもが大変人気の返礼品になっています。

他のいくらとこの北海道海鮮紀行いくらの違いはなんといっても、

北海道産のいくらを使っているということです。

他の2種類はロシア産だったりするので、このいくらだけ、寄付金の額が高いのも納得できます。

 

商品説明と注意すべき点

商品 北海道海鮮紀行いくら(醤油味)
産地 北海道
内容量 1㎏(250g×4パック)
賞味期限 1年以上
保存方法 要冷凍(-18℃以下)
配送方法 冷凍
提供・発送可能な期間 通年の予定だが品切れになる場合がある

※再凍結を行うと大きく品質が変わるのでやめておきましょう。

※寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。

実際に受け取った方のTwitter


いや~、うらやましい!おいしそうですね~。

 

まとめ

まずは低評価の理由が知りたい!

・まだ届かない(改善されているようです)

・冷凍焼けしていた

・パッケージが破損していた

・塩辛い/甘め

・粒が小さい

・寄付金額の変動がある

なんでそんなに人気なの!?1900件以上あるいくらの返礼品の中でも人気なわけ

・とにかくおいしい

・小分けパックで量もいい

・担当者の対応がすばらしい

23,000円のふるさと納税でいくらって還元率はどうなの?

還元率=43.2%

還元率30%で設定している自治体が多い中、この還元率です。

北海道海鮮紀行いくらの特徴

産地:東北海道産

品質:秋鮭の完熟卵のみを使用

品質管理:取り出して30分以内に醤油漬けにした後、瞬間冷凍をしてパック内の空気を「窒素」に置きかえることにより悪くならないようにしている

食べる日の前日の夜、冷蔵庫に移しておくのがおすすめ

商品説明と注意すべき点

同じ北海道白糠町のいくらでも、この北海道海鮮紀行いくらだけは北海道産

250g×4パックが冷凍で送られてくる。

1年以上保存可能。

品切れになる場合もあるので、早めの申し込みをした方がいい。

 

今回は北海道白糠町のふるさとの納税返礼品「北海道海鮮紀行いくら」について調べました。

いくらの返礼品だけでも1,900件以上あるうえに、同じ自治体で3種類のいくらがあると、本当にどれがいいのかわからなくなりますよね。

 

せっかくならいいものを選びたいし失敗したくないですよね。

今回の記事が、迷われているみなさんの助けになればうれしいです。

\返礼品の詳細を確認したい方はこちら/

その他の2020年楽天ふるさと納税人気ランキングはこちら!

ふるさと納税ってめんどくさいのでは?というあなたにはこんな記事もあります!



ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。

お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、

少し自己紹介しますね^^


私はみなさんと同じように本業をしながら

ネットビジネスをやっていて、

月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって

本業卒業間際

の男です。

とらのプロフィールページ

 全然センスもかけらもなかったし、

ビビって行動できないような人間でしたが


なんとか仕事をやめられるくらいの

仕組みを作ることができました。


正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば

誰でもできると思います。


もちろん、仕組みができるまでは

たくさんの作業と時間は必要で

そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。

(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)


 今までは株主優待クロス取引の情報を中心に

お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして


本業を卒業できる方法をこれからは

情報発信していきます^^

【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。

登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。

中でも私の約150万円の自己投資の結晶である

サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。

登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^


【LINEもやってます】
友だち追加

 LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている

超便利な株主優待クロス取引手数料計算表

を差し上げます^^


【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー



この記事を書いている人 - WRITER -
とら
妻や子供の心理的ショックを機にビジネスオーナーを本格的に志しました。 妻や子供のためにたくさんの時間を使いたかったのでサラリーマンをやめたいと思ったからです。 サラリーマンにはたくさんの拘束時間が必要。 その拘束時間を妻や家族のために使いたい。 そんな出来事と考えが私を動かしました。 株主優待クロス取引の情報を中心に、ふるさと納税・楽天経済圏などお金の知識を付けて実践していき、資産を仕組みを作っていくブログです。 複数サイト運営し、収益化できるようになったノウハウについてはメルマガで情報発信しています。 2020年4月からメンバーさんと一緒にサイト運営するようになりました。 私が今伝えたいのは、「夢が叶うまで行動を続けたら、大人からでも叶う」「一人で頑張るより、みんなでやった方が効率良いし、めっちゃ楽しい!」ってこと。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 改善と成長〜資産の仕組み作りから〜 , 2020 All Rights Reserved.